「03.書き方(漢字・毛筆)」の記事一覧
-
【書道】「和」の書き方とコツ&手本動画(毛筆・大筆・楷書)
【和】の書き方 ①のぎへんは、中心線より右側に出ないようにする。 →「口」のスペースを作るためです。 ②1画目の払いは、横方向に払うイメージで書くといいですよ! →左下方向に払おうとすると、角度のある払いになってしまうことが多いように思います。 ③「口」の大きさと位置を確認しましょう。 今一度、文字の形を確認してみてください。 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について
-
【書道】「灯」の書き方とコツ&手本動画(毛筆・大筆・楷書)
【灯】の書き方 火へんの練習。 これから、偏と旁のある漢字、冠のある漢字、繞(にょう)がある漢字など、少し難しいものも登場させますね。 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) 最後の写真はおまけです! 教室前のさくら通りのイルミネーション。きれい! この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。
-
【書道】「走」の書き方とコツ&手本動画(毛筆・大筆・楷書)
【走】の書き方 明日から12月ということで、師走の【走】にしました。 〈補足〉 ① 5画目の横画 1画目の終筆のライン(下)あたりで書き終わる。 ② 6画目の左払い 1画目の始筆のライン(下)あたりから書き始める。 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >
-
【書道】「心」の書き方とコツ&手本動画(毛筆・大筆・楷書)
【心】の書き方 心がある漢字はたくさんあるなあ。 心のあり方って大切だなあ。 こんなことを思ったので「心」にしました! (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >
-
【書道】「年」の書き方とコツ&手本動画(毛筆・大筆・楷書)
【年】の書き方 ポイントは2つ。 ①3本目の横画はかなり長く。 ②最終画(縦画)は中心より若干右に。 今年もあと少し。あっという間ですね… (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >
-
【書道】「衣」の書き方とコツ&手本動画(毛筆・大筆・楷書)
【衣】の書き方 日中も少しずつ寒くなってきましたね! 僕は寒いのが苦手なので早く春が来て欲しいです。 この前、これもいいなあれもいいなと、ニットをたくさん買ってしまいました(^_^;) (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >
-
【書道】「肉」の書き方とコツ&手本動画(毛筆・大筆・楷書)
【肉】の書き方 文字の形があまり太くならないようにしましょう! また、中央にある2つの「人」は、下の方がやや小さいですよ。 小中学生の半紙課題などではあまり登場しない漢字ですね(^_^;) (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >
-
【書道】「化」の書き方とコツ&手本動画(毛筆・大筆・楷書)
【化】の書き方 今日は文化の日。 「文」は以前(7月10日)に投稿していたので、今回は「化」にしました! (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。
-
【書道】「川」の書き方とコツ&手本動画(毛筆・大筆・楷書)
【川】の書き方 澄んだ線で三本書きたいですね! (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >書道教室Youtube >
-
【書道】「星」の書き方とコツ&手本動画(毛筆・大筆・楷書)
【星】の書き方 「日」と「生」の中心をそろえて、かっこよく書きたいですね! 最終画の横画を除いて、横画は多少の長短はありますがほぼ同じ幅くらいです。 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >