「13.楷書」の記事一覧
-
【書道】「灯」の書き方とコツ&手本動画(毛筆・大筆・楷書)
【灯】の書き方 火へんの練習。 これから、偏と旁のある漢字、冠のある漢字、繞(にょう)がある漢字など、少し難しいものも登場させますね。 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) 最後の写真はおまけです! 教室前のさくら通りのイルミネーション。きれい! この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。
-
書道・参考手本【冬の星ざ】毛筆・大筆・楷書
【冬の星ざ】 競書誌「暁」11月号の小学3・4年生の課題より。 4文字をバランスよく半紙に収めましょう。 「冬」と「星」も同じくらいの大きさに見えるように書きたいですね。 半紙の下部が少し空いてしまいました(^_^;) 各字の細かいアドバイスは下記の投稿もご覧ください。 揮毫動画もあります。 なお、「冬の星ざ」では、多字数を紙面にバランスよく収める工夫をしているため、以下の投稿の一文字書きとは書き方が若干異なる場合もあります。 >【冬】の書き方はこちら >【の】の書き方はこちら >【星】の書き方はこちら >【さ】の書き方はこちら ※【ざ】の書き方はまだ投稿していないため、代わりに【さ】の書き方を載せています。 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区)
-
【書道・臨書】智永 真草千字文「奉母儀」(毛筆・大筆・楷書、草書)
臨書 智永 真草千字文 「奉母儀」〈真(楷)書と草書〉 面白そうだったので書いてみました! 草書を覚えるのに最適なテキストですね👌 #週一枚の臨書課題そして #参加型書道 @shu_1mai (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区)
-
【書道】「走」の書き方とコツ&手本動画(毛筆・大筆・楷書)
【走】の書き方 明日から12月ということで、師走の【走】にしました。 〈補足〉 ① 5画目の横画 1画目の終筆のライン(下)あたりで書き終わる。 ② 6画目の左払い 1画目の始筆のライン(下)あたりから書き始める。 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >
-
書道・参考手本【心がけ】毛筆・大筆・楷書
【心がけ】 競書誌「暁」11月号の小学2年生の課題より。 【心】・・・下のラインをだいたいそろえる。2画目のハネは、次の点に向かって左上にはねましょう。 【が】・・・1画目の曲がるところは中心よりも右にはみ出さないように。3画目は離れた位置に書き、空間を広くとりましょう!濁点( ゛)も丁寧に。 【け】・・・右側を大きく書きましょう! 常に心掛けていることってなんだろう? 心に余裕を持つことですかね。 各字の細かいアドバイスは下記の投稿もご覧ください。 揮毫動画もあります。 なお、「心がけ」では、多字数を紙面にバランスよく収める工夫をしているため、以下の投稿の一文字書きとは書き方が若干異なる場合もあります。 >【心】の書き方はこちら >【か】の書き方はこちら ※【が】の書き方はまだ投稿していないため、代わりに【か】の書き方を載せています。 >【け】の書き方はこちら (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を
-
【書道】「心」の書き方とコツ&手本動画(毛筆・大筆・楷書)
【心】の書き方 心がある漢字はたくさんあるなあ。 心のあり方って大切だなあ。 こんなことを思ったので「心」にしました! (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >
-
書道・参考手本【ふゆ】毛筆・大筆・楷書
【ふゆ】 競書誌「暁」11月号の小学1年生の課題より。 【ふ】・・・「2つ前の投稿」を参照してください。 【ゆ】・・・内側の空間の形と大きさをよく観察しましょう!最終画は中心より右側からスタートです。 「ゆ」は昔から苦手です。自分の名前にありますが・・・ ぐるっと回転するところが何ともしっくりこないんです。 各字の細かいアドバイスは下記の投稿もご覧ください。 揮毫動画もあります。 なお、「ふゆ」では、多字数を紙面にバランスよく収める工夫をしているため、以下の投稿の一文字書きとは書き方が若干異なる場合もあります。 >【ふ】の書き方はこちら >【ゆ】の書き方はこちら (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。
-
【書道】「年」の書き方とコツ&手本動画(毛筆・大筆・楷書)
【年】の書き方 ポイントは2つ。 ①3本目の横画はかなり長く。 ②最終画(縦画)は中心より若干右に。 今年もあと少し。あっという間ですね… (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >
-
書道・参考手本【硬筆課題】鉛筆・ペン字、楷書
硬筆課題 たまには硬筆のものも。 競書誌「暁」のいつかの課題ですかね。 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >書道教室Youtube >
-
【書道】「衣」の書き方とコツ&手本動画(毛筆・大筆・楷書)
【衣】の書き方 日中も少しずつ寒くなってきましたね! 僕は寒いのが苦手なので早く春が来て欲しいです。 この前、これもいいなあれもいいなと、ニットをたくさん買ってしまいました(^_^;) (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >