「09.日常書」の記事一覧
-
【硬筆・ペン習字】「清水」(筆ペン)の書き方と練習のコツ・見本&お手本動画(ボールペン字/書道)
清水さん、全国で20番目に多いそうです。(ネット調べ) 行書で点画を繋げるとき 連続する画の場合 基本は 「最後の2本をつなげる」ことです。 (酒井仁美/東京・赤坂教室) 硬筆・ペン字についてのブログ記事一覧は下記のページをご覧ください。 >硬筆・ペン字の記事一覧はこちら 他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。
-
【硬筆・ペン習字】「から」(筆ペン)の書き方と練習のコツ・見本&お手本動画(ボールペン字/書道)
連綿シリーズ「から」 「から」の連綿は相性が良いなと思います。 「か」の3画目から「ら」は少し遠回りするように筆を運び「ら」の一画目で軽く止めるのがポイントです。 (酒井仁美/東京・赤坂教室) 硬筆・ペン字についてのブログ記事一覧は下記のページをご覧ください。 >硬筆・ペン字の記事一覧はこちら 他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >書道教室Youtube
-
【書道/習字】「ぜひ」の書き方とコツ&お手本動画(毛筆・小筆・行書)
『ぜひ』 「せ」は一画目を長めに書くように意識しましょう。 「ひ」の折り返しはしっかりとしましょう。 次画への繋がりを大切に濁点までが一つの流れです😊 (五郎川千香子/京都・御所南教室) この記事の他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >書道教室Youtube >
-
【硬筆・ペン習字】「おります」(筆ペン)の書き方と練習のコツ・見本&お手本動画(ボールペン字/書道)
【お世話になっております】 【ご無沙汰しております】 などでよく使う 【おります】を書きました。 (酒井仁美/東京・赤坂教室) 硬筆・ペン字についてのブログ記事一覧は下記のページをご覧ください。 >硬筆・ペン字の記事一覧はこちら 他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >
-
【書道/習字】「季夏の候」の書き方とコツ&お手本動画(毛筆・小筆)
『季夏の候』 8月の時候の挨拶です。 「季夏」とは暦の上で夏の終わりを意味します。 まだまだ暑い日が続くので夏の終わりとは言えませんが😅季節の移り変わりがある日本ならではの美しい言葉、是非使ってみてください☺️ (五郎川千香子/京都・御所南教室) この記事の他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >書道教室Youtube >
-
【書道/習字】「お元気ですか」の書き方とコツ&お手本動画(毛筆・小筆・行書)
『お元気ですか』 手紙で書くことのある「お元気ですか」 行書で連綿も入れながら、サラッと書けると美しいですよね😊 文字の大小や、字幅の変化に気をつけて書くと良いです✨ (五郎川千香子/京都・御所南教室) この記事の他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >書道教室Youtube >
-
【硬筆・ペン習字】「伊藤」(筆ペン)の書き方と練習のコツ・見本&お手本動画(ボールペン字/書道)
「伊藤」さん全国で5番目に多いそうです。(ネット調べ) 「伊」は最後の左払いでバランスが崩れやすい字だなぁという印象です。 偏と旁のスペースを開けておいたほうが 最終画が払いやすいですよね😊 (酒井仁美/東京・赤坂教室) 硬筆・ペン字についてのブログ記事一覧は下記のページをご覧ください。 >硬筆・ペン字の記事一覧はこちら 他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >
-
【硬筆・ペン習字】「会費」(筆ペン)の書き方と練習のコツ・見本&お手本動画(ボールペン字/書道)
リクエストいただきました。 何らかの会費等を用意する機会ありますよね。 「会」はひとやねの接し方を気をつけます。 「費」、難しいです😓 何度も書き直しました。笑 横画がやや右上がりになるイメージで書きたいです。 (酒井仁美/東京・赤坂教室) 硬筆・ペン字についてのブログ記事一覧は下記のページをご覧ください。 >硬筆・ペン字の記事一覧はこちら 他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。
-
【硬筆・ペン習字】「ほしい」(筆ペン)の書き方と練習のコツ・見本&お手本動画(ボールペン字/書道)
連綿シリーズ「ほしい」 3文字以上の連綿はあまりくどくならなようにしたいと思いながら書いています。 文字の中心は大事にして書きたいです😊 (酒井仁美/東京・赤坂教室) 硬筆・ペン字についてのブログ記事一覧は下記のページをご覧ください。 >硬筆・ペン字の記事一覧はこちら 他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >書道教室Youtube
-
【書道/習字】「暑さ厳しき折」の書き方とコツ&お手本動画(毛筆・小筆・行書)
『暑さ厳しき折』 夏の挨拶に使う「暑さ厳しき折」を行書で書いてみました✍️暑中お見舞いを書く際などに参考にしてみてください。 暑さ厳しき折柄、皆様ご自愛ください☺️ (五郎川千香子/京都・御所南教室) この記事の他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >書道教室Youtube >書道教室インスタグラム