ブログ
Blog
【硬筆・ペン習字】「松本」(筆ペン)の書き方と練習のコツ・見本&お手本動画(ボールペン字/書道)
【松本さん】全国で15番目に多いそうです(ネット調べ)
「松」は2画目を右寄りに入れます。
木偏の右側は揃えます。
旁の「公」の書き始めの位置は木へんより
少し下げ、上下に空間を空けたいです。
「本」1画目の横画はあまり長くならないように、3.4画の左右はらいが長くなるように書きます。
(酒井仁美/東京・赤坂教室)
硬筆・ペン字についてのブログ記事一覧は下記のページをご覧ください。
他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。
よろしければご覧ください。
◆お知らせ◆
書道・習字教室を
・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区)
・京都市の御所南(中京区)
で行っています。
体験レッスンも随時受付中です。
教室の詳細は下記のページをご覧ください。
Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。
よろしければご覧ください。