ブログ
Blog
-
【日展】尾西正成先生が「日展会員賞」を受賞されました
日展 僕の書道の先生である 尾西正成先生がこの度「日展会員賞」を受賞されました! 本当におめでとうございます。 自分のことのように嬉しく思います! 先日ようやく会場で作品拝見できました。 生き生きした線にすごく魅力を感じます! また頑張ろうとも思わせてくれました! ※尾西先生に作品画像の掲載許可は頂きました。 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。
-
【書道・臨書】欧陽詢 九成宮醴泉銘「至於炎景」(毛筆・大筆・楷書)
臨書 欧陽詢 九成宮醴泉銘 「至於炎景」 久しぶりに九成宮醴泉銘を書きました。 高校時代は好きでよく臨書していました。 今も好きですよ(^^) 臨書は重ねれば重ねるほど、新しい発見や気付きがありますよね! そこが面白いとこだと思います。 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。
-
【書道・臨書】呉煕載 楷書東方朔画賛四屛「原厭次人也魏」(毛筆・大筆・楷書)
臨書 呉煕載 楷書東方朔画賛四屛 「原厭次人也魏」 とりあえずトライ。 「厭」の字幅がやや太くなったかな、、 #週一枚の臨書課題そして #参加型書道 @shu_1mai (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。
-
書道・参考手本【紅葉】毛筆・大筆・行書
【紅葉】 半紙に行書で書いてみました! なるべく基本に忠実に。 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >書道教室Youtube >書道教室インスタグラム >
-
【書道】「肉」の書き方とコツ&手本動画(毛筆・大筆・楷書)
【肉】の書き方 文字の形があまり太くならないようにしましょう! また、中央にある2つの「人」は、下の方がやや小さいですよ。 小中学生の半紙課題などではあまり登場しない漢字ですね(^_^;) (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >
-
展覧会【木島櫻谷 究めて魅せた「おうこくさん」】福田美術館・嵯峨嵐山文華館
展覧会(京都・嵐山) ◆木島櫻谷 究めて魅せた「おうこくさん」 新出作品52点、作品数100点以上という大規模の、櫻谷芸術の全貌を通覧できる展覧会。 福田美術館と嵯峨嵐山文華館の二館共催で展示しています。 書道以外のものも好きなので、興味があったり気になる展覧会には行くようにしています。 今回は嵐山散策も兼ねて行ってきました。 一部の作品を除き、展示室内でもご自由に写真撮影OKとのことでした! 最後のカフェラテと鯛茶漬けは、通りがかりで見つけてつい。 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区)
-
書道・参考手本【白米】毛筆・大筆・行書、草書
【白米】 ただ美味しい白米を食べたいなあと思ったので、遊び感覚で書きました。 いつもの作品制作に近い調子で。 使ったのは半紙用の筆です。 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >書道教室Youtube >
-
【書道・臨書】甲骨文「癸亥卜□(宀に万)貞旬」(毛筆・大筆・篆書)
臨書 甲骨文 「癸亥卜□(宀に万)貞旬」 書き方がイマイチ分からなかったので、とりあえず楽しむことにしました(^_^;) やや潤渇も付けました! #週一枚の臨書課題そして #参加型書道 @shu_1mai (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区)
-
【書道】「化」の書き方とコツ&手本動画(毛筆・大筆・楷書)
【化】の書き方 今日は文化の日。 「文」は以前(7月10日)に投稿していたので、今回は「化」にしました! (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。
-
【書道】陶印の紹介
陶印 姓名印「湯淺圭祐」と雅号印「光峰」 台湾にいる後輩 @hianshengye_funada に陶印2つ作ってもらいました。 印の側面は、花と竹にしました! 花の方はかわいい。 たくさんの印を持っておきたいなあと思うこの頃です! (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) 書道用具についてのブログ記事一覧は下記のページをご覧ください。 >書道用具の記事一覧はこちら この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について