「01.お知らせ」の記事一覧
-
【展覧会のご案内】「第51回 日本の書展・東京展」(国立新美術館)
展覧会のご案内(東京) ◆ 第51回 日本の書展・東京展 ◆ 〈会期〉6月15日(木)-6月25日(日) ※20日(火)は休館日 〈会場〉国立新美術館 今週木曜日に開幕です✨ 招待作家として、半切に【匡衡鑿壁 -きょうこうさくへき- 】(意味:貧しい暮らしの中で懸命に学問に励むたとえ。)と書いたものを出品しています。 今回も軸装にしました。 お時間ございましたらご高覧くださいませ🙇♂️ 拙作は後日載せますね😌 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。
-
書道誌「書教」2023年6月号に手本が掲載されました
手本掲載 書道誌「書教」6月号 ✤毛筆部(中学楷書A)・・・【渾身】 ✤硬筆部(小学6年)・・・【川風の蛍吹きこむ二階かな】 毛筆課題は、「渾」の氵(さんずい)と軍のバランスが難しかった😭 硬筆課題は、正岡子規の句。 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。
-
YouTubeのチャンネル登録者数1,000人を達成
お知らせ YouTubeのチャンネル登録者数1,000人を達成🎉🎉 いつもご覧いただきありがとうございます☺️ 東京・赤坂教室の酒井先生( @matsumotoshoeido_shodo_akasaka )によるペン習字の投稿も開始しました!✍ さらに投稿内容が充実すると思いますので、是非チャンネル登録よろしくお願いいたします🙇♂️ >Youtubeチャンネルはこちら (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について
-
【松本松栄堂 書道教室】東京・赤坂教室のご案内
【松本松栄堂 書道教室】東京・赤坂教室は、港区の赤坂4丁目にある書道・習字教室です。 大人から子供、初心者から上級者の方までお気軽にご参加いただけます。大筆、小筆、硬筆など、ご要望に合わせて対応いたします。 ■教室について 松本松栄堂 書道教室は、書を日常に活かすことを第一の目標とした書のお稽古場です。「日常の中で手書き文字の良さを実感しながら親しみ、筆やペンを持つ機会を増やしていただきたい。そして書をもっと身近なものにしたい。」という想いでこの書道教室を始めました。 初めての手習いの方、大人になって書を学び直したい方、段級を取得したい方、書作を志す方など幅広く集える場となっています。お子様の習い事、大人の趣味として通っていただける方も大歓迎です。 大筆(ひらがな、楷書・行書・草書、古典臨書)、小筆(日常書)、硬筆(鉛筆・ボールペン・万年筆・筆ペン)などを学んでいただけます。レッスン内容は学ばれる方のご要望・ご希望に合わせて対応致します。 体験レッスンもありますのでお気軽にお問合せください。 ■講師紹介 酒井 仁美 〈プロフィール〉 1987年、大阪府生まれ。小学生の頃から字を書くことが好きで、文字に携わる仕事をしたいと思い、佛教大学文学部 日本文学科に入学。日本文学/日本語学/書道について学ぶ。大学卒業後は仏具関係の会社に就職し、熨斗書きなど担当。その後、結婚を機に退職するも、主婦としてペン習字を中心に勉強を継続させ、硬筆書写技能検定1級を取得。現在はさらなる技術の幅を広げたいと思い、湯淺圭祐先生のもと毛筆書道を学び中。 〈免許・資格〉 高等学校教諭一種免許(書道・国語) 硬筆書写技能検定1級 〈メッセージ〉 この度、ご縁をいただき松本松栄堂書道教室 東京・赤阪にてお稽古を始めさせていただくこととなりました。基礎から学びたい方、ビジネスでの手書きシーンで活用したい方、日常に使う文字を美しく書けるようになりたい方、書写技能検定の資格取得を目指される方など、皆様のご要望に合わせ一人一人丁寧にサポートいたします。皆様とのご縁を大切にし、文字に親しみながら楽しく学べる教室を目指します。 〈SNS〉 インスタグラムで酒井の手本揮毫などを投稿しています。 >
-
「日本の書展」図録・出品作品ブロマイドが届きました!
日本の書展 先日、図録・出品作品ブロマイドが届きました! 【匡衡鑿壁 -きょうこうさくへき- 】(今年も軸装です) 意味:貧しい暮らしの中で懸命に学問に励むたとえ。 「日本の書展」東京展『招待』(六本木・国立新美術館、6/15-6/25)に陳列されます。 お時間ございましたら、ご高覧ください🙇♂️ (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >
-
書道誌「書教」2023年5月号に手本が掲載されました
手本掲載 書道誌「書教」5月号 ✤毛筆部(中学楷書A)・・・【玄関】 ✤硬筆部(小学6年)・・・【ハングリーであれ。おろか者であれ。】 硬筆課題は、スティーブ・ジョブズがスタンフォード大学で行ったスピーチでの言葉です。 「関」の字、こんなに傾いてたっけ!? 自分の目で確認する時と印刷物になった時でこんなにちがうのか、、反省😅 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について
-
【お知らせ】「美術の窓」2023年5月号に掲載されました
お知らせ 本日4月20日発売の「美術の窓」5月号の「評論家・学芸員が選ぶ注目の新人17」(83ページ)に掲載していただきました。 大東文化大学教授・髙橋利郎先生からご推薦をいただき、大変光栄に存じます。 これからも精進してまいります🙇♂️ 掲載作品は、昨年の日展のもの。 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。
-
第77回日本書芸院 三月審査会の授賞式
授賞式 昨日16日(日)は、第77回日本書芸院 三月審査会の授賞式に大阪へ🚅💨 たくさんの方が集まった授賞式・祝賀懇親会でした☺️ 良い作品が仕上げられるように、今のベストを尽くしてまた頑張ります! 久しぶりの大阪で、しかも人が多すぎて駅で一瞬迷子になりました😅 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。
-
【お知らせ】2024年度の競書月刊誌「暁」の毛筆部(小学3・4年)の手本揮毫を担当することになりました
手本揮毫 かなり先になりますが、2024年度の競書月刊誌「暁」の毛筆部(小学3・4年)の手本揮毫を担当することになりました🙇♂️ 数年前に2年間、小筆の日常書基礎課題を担当していましたが、今回は大筆です。 子供たちかが整った文字になるようお手伝いできればと思います! (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >書道教室Youtube >
-
ブログのカテゴリ「05.参考手本」が進化しました
ブログの投稿一覧ページではカテゴリ別で検索もできます🔎 今回、カテゴリ「05.参考手本」(大筆・楷書)が進化しました!✨✨ 各文字ごとの書き方投稿へのリンクを追加したので、より見やすくなりました。 まだ書き方投稿がない漢字も含まれているので、引き続き漢字の書き方ポイント投稿を頑張ります🔥 ご覧いただいている方の理解がさらに深まると良いなあと思います! 是非ご覧ください🙇♂️ >カテゴリ「05.参考手本」はこちら >ブログの投稿一覧ページはこちら (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >書道教室Youtube >