「14.行書」の記事一覧
-
【書道/習字】「奇跡」の書き方とコツ&お手本動画(毛筆・大筆・行書)
【奇跡】(行書) 先週、生徒さんからのリクエストに応えて、その日のお稽古課題にしました! このくらいの画数であれば、墨継ぎなしで最後まで書けますよ👍 行書は楽に書けるから好きです! あ、今日ハロウィンですね🎃 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >
-
【書道/習字】「豊かな心」の書き方とコツ&お手本(毛筆・大筆・行書)
半紙4文字「豊かな心」(行書) 中学校書写教材光村図書中学2年生の課題より。 ポイント⚠️ ✔︎『豊』•••「曲」の縦画は内側に入れますが、中が潰れないように注意しましょう。「豆」の最終画は最大幅で上にそらします。 ✔︎『か』•••1画目のカーブした後は内側に入ります。3画目との間隔を空けましょう。 ✔︎『な』•••1、2画目は中心線より左側に書き、4画目の結び部分を中心線上に配置しましょう。 ✔︎『心』•••概形は横長です。1、2画目の下部は揃えましょう。点の間隔は均等に空けます。 (五郎川千香子/京都・御所南教室) この記事の他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。
-
【書道/習字】「拝啓」の書き方とコツ&お手本動画(毛筆・小筆・行書)
【拝啓】(小筆) 今回は小筆で書きましたが、ボールペンや筆ペンでも使えますので、書く機会がある時に参考にしてもらえると嬉しいです😌 〈アドバイス〉 【拝】・・・右側の4本の横画は全てを連綿(線をつなげる)しないで、変化を付けると良いですよ。センスの見せ所かなと🤔 長さは、短→短→短→長です。 【啓】・・・上部の「戸+攵」は左右の払いで幅を出します。 「口」は下部中央に小さく書きます。上部の凹んでるいる部分に、パズルのようにはめ込むイメージです。 ✿ 拝啓とは? 手紙のはじめに書く挨拶の語(頭語)。「謹んで申し上げます」という意味。文末は「敬具」で結びます。 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について
-
【書道/習字】「運動会」の書き方とコツ&お手本(毛筆・大筆・行書)
【運動会】(行書) 地域や学校によって春と秋に開催させる運動会🎌 一番記憶に残っているのは、小学生の時の土砂降りの中での運動会🏃💨 途中から降り始めて、滑りまくりでしたが、泥遊びみたいで楽しかったです😆 〈アドバイス〉 【運】・・・しんにょうを加えると文字が大きくなるので、「軍」は小さめに書きます。 【動】・・・左側の「重」は字形を締めすぎず、広やかに書きましょう。 「重」の最後の横画から最終画まではリズム良く書きました。 【会】・・・「𠆢(ひとがしら)」はお寺の御堂のように大きく書きます。「云」は「𠆢(ひとがしら)」の内側に収めます。 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >
-
【書道/習字】「影」(行書)の書き方とコツ&手本動画(王羲之 集字聖教序より臨書)
【影】の書き方(行書) 左下から右側の「彡(さんづくり)」に向かう時の筆遣いやリズムが好き🤩 📘中国法書選16 東晋 王羲之 集字聖教序 7ページ・2行目 〈アドバイス〉 ①背が高い文字。 ②「日」と左に張り出た横画との間にはゆったりとした空間があります。 ③右側の「彡(さんづくり)」の部分は、背筋を伸ばして立っているようです。前傾や後傾にならないようにしましょう。 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) >「書き方(臨書・行書)」の投稿一覧はこちら この記事の他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区)
-
【書道/習字】「秋涼の候」の書き方とコツ&お手本動画(毛筆・小筆・行書)
秋涼の候(行書) 9月の時候の挨拶です。 9月全般〜10月中頃まで長く使用できます。 これから秋の涼しさを感じるようになったら、ぜひ使ってみてください🍂 (五郎川千香子/京都・御所南教室) この記事の他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >書道教室Youtube >
-
【書道】第39回 読売書法展(2023年)湯淺の出品作品「戴星」
第39回 読売書法展 -2023年- 「戴星」(縦127cm × 横97cm) 秉炬夜離驛 戴星出西關 今回、読売俊英賞を頂いた作品。 有難う御座いました🙇♂️ 拙作は国立新美術館1階1D-8 に陳列されています。 ど真ん中にある「戴」は、今春に成田山書道美術館で開催された尾崎邑鵬展でこの字を拝見して詩文を探しました🧐 お時間ございましたら、ご高覧ください。 ✿ 第39回 読売書法展 東京展 第1会場:国立新美術館 8/25-9/3 ※8/29は休館。 第2会場:東京都美術館 8/23-29 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら
-
【書道/習字】「ありがとう」の書き方とコツ&お手本動画(毛筆・小筆・行書)
ありがとう よく使う言葉「ありがとう」を書いてみました。 今日で100投稿目✨ いつもご覧いただき、ありがとうございます! 皆さんのいいね!が励みになります☺️ 今後ともよろしくお願いいたします🙇♀️ (五郎川千香子/京都・御所南教室) 下記のページで、硬筆の「ありがとう」の書き方を紹介しています。 >ありがとう(硬筆)はこちら この記事の他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。
-
【書道/習字】「残暑」の書き方とコツ&お手本動画(毛筆・小筆・行書)
『残暑』 残暑お見舞い申し上げます。 暦の上では秋と言っても、残暑厳しい日が続きそうです💦 皆さん、熱中症にはお気をつけください! (五郎川千香子/京都・御所南教室) この記事の他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >書道教室Youtube >
-
【硬筆・ペン習字】「月火水木金土日曜日」(行書)の書き方と練習のコツ・見本&お手本動画(ボールペン字/書道)
月火水木金土日曜を筆touchサインペンにて行書で書きました✍️ 最近一週間がとても早く感じます😳 え?もう週末?って感じです。 私は金曜日が一番好きです。 自分の毛筆お稽古と 赤坂でのお稽古で書道dayなので😊 (酒井仁美/東京・赤坂教室) 硬筆・ペン字についてのブログ記事一覧は下記のページをご覧ください。 >硬筆・ペン字の記事一覧はこちら 他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。