「14.行書」の記事一覧
-
書道・参考手本【春眠 暁を覚えず】毛筆・小筆・行書
【春眠 暁を覚えず】 孟浩然「春暁」の第一句目。 この句を知らない人はいないほど有名ですよね。 「春の夜はまことに眠り心地がいいので、朝が来たことにも気付かず、つい寝過ごしてしまう」の意。 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >書道教室Youtube >
-
【書道・参考手本】半紙「青雲大志」(毛筆・大筆・行書)
半紙「青雲大志」(行書) 書き初めやコンクールなどの課題としてよく見ますね。 行書を学び始めた子どもや、 大人の初心者の方向けに、 癖のない習いやすい書き方・文字の形で書きました。 「青雲大志」は「青雲之志」のことです。 〈意味〉 徳を磨いて、立派な人物になろうとする心。また、功名を立て立身出世をしようとする心。 〈補説〉 「青雲」は雲の上の青い空を意味し、高位高官、立身出世のことをいいます。 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >
-
書道・日常書【のし袋・御祝】毛筆・小筆・行書
御祝 坂野浩一(行書) (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >書道教室Youtube >書道教室インスタグラム >赤坂教室インスタグラム >
-
書道・日常書【今年の年賀状】毛筆・小筆・行草書
毎年、全て手書きで送っています。 来年は何枚になるかな。 〈語句〉 慶賀光春 本年も何卒よろしく お願い申し上げます 辛丑元旦 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >
-
書道・日常書【12月の言葉】毛筆・小筆・行書
以前、ホームページ用に書いたものです。 加工アプリを使ってみました! 墨の濃淡がよりきれいに見えるようになったような・・・ 【語句】 初冬の候 寒気いよいよ厳しく 歳末何かと御多忙の折から 新しい年を迎えるご準備で お忙しいことと存じます こういうお手紙をすらすら書けるとかっこいいですよね。 僕も勉強中です。 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について