「23.日記」の記事一覧
-
【書道】硯で墨を磨る
ただ硯で墨を磨る動画(音あり)です。 音を聞く場合は、音量調節お願いします。 微かな墨の磨る音は心地よく、心穏やかになれます! 蘇軾の詩に「非人磨墨、墨磨人」(人、墨を磨すにあらざるも、墨、人を磨す)とあります。 人が墨を磨っているのではなく、実は、墨を磨ることによって人の方が磨かれているという意。 すごく考えさせられる言葉です。 僕の好きな言葉の一つです。 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >
-
【書道教室内の掛軸】与謝蕪村《「箒目に」自画賛 》
松本松栄堂 書道教室では、本物の日本美術を感じながら書のお稽古に励めます。 ほかの書道教室では味わえない「学びの場」をご提供しています。 こちらのブログで 月に一、二点ご紹介していこうと思います。 今、展示されている掛軸は、 与謝蕪村《「箒目に」自画賛 》です。 〈解説〉 中央に箒(ほうき)だけが描かれ、寒山と拾得の世界に繋がっている図です。 箒の右に「草箒黄巻掛在壁間 主是何者拾得寒山」の詩、左に「箒目にあやまつ足や若楓 」の夏の句が書かれています。 ◯与謝蕪村(1716-1784) 江戸中期の俳人・文人画家。日本文人画の大成者として池大雅と並称され、合作の「十便十宜図」は国宝に指定され有名です。 今日はお稽古日でした。 僕は教える立場ではありますが、生徒さんの質問や疑問などから学ぶ事も多々あって楽しんでいます。 お互いに高め合える教室になればなあと思います。 何事も「楽しむ」ことが一番ですね! (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を
-
【書道用品店】古梅園 京都支店
昨日、お稽古(作品締切)前に少し時間があったので 古梅園京都支店に寄りました! 風格のある看板や暖簾は目を引きます。 筆で揮毫されたものは素敵です。 店内には、 ✧ 東大寺別当・華厳宗管長を務めた清水公照「詩書自娯」(扁額) ✧ 書家日比野五鳳「大江山 いく野の道の 遠ければ まだふみもみず 天の橋立」(額) などが掛けられていますよ! 行く機会がある方は見てみてください(^-^) (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) 書道用具についてのブログ記事一覧は下記のページをご覧ください。 >書道用具の記事一覧はこちら この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。
-
【書道】読売展の作品を提出しました!(湯淺光峰)
読売展の作品を提出しました! 今回は取り組んだことのないサイズに挑戦したので、 学ぶことが沢山ありました。 今のベストを尽くせたと思います。 また会場で確認して次回に生かします! 次は日展や京都の展覧会に向けて頑張ります! (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >
-
展覧会「日本の書展」へ行ってきました!
先日、「日本の書展」へ行ってきました! 常にご指導いただいている先生、大学の恩師、仲間などの作品が展示されています。 僕自身、読売書法展の作品制作中なので良い刺激を受けました。 作品締切まであと少し頑張ります! ご興味がある方は是非。 国立新美術館で2021年6月20日(日)までです! (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >
-
【展覧会ご案内】大東文化大学 青山杉雨賞 受賞者書道展(目黒区美術館区民ギャラリー)
☆展覧会ご案内☆ 大きいサイズ(230cm×80cm)で出品しています。 少し先になりますが、お近くにお立ち寄りの際は、是非ご高覧ください。 在廊日時は追ってお知らせします。 書道の仲間と会えるの楽しみです。 ※1枚目のポスターに誤植がありました。 文化勲賞受賞→文化勲章受章 です。 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。
-
初めて体験レッスンを行いました!
今日は初めて体験レッスンを行いました! 本当に有難いことです。 上記の動画は、東京の日本橋にある教室の様子です。 教室内には掛軸を展示しており、 美術館さながらの空間で、書のお稽古に励めます。 書道教室オープンの準備は順調に進んでいます! 体験レッスンをご希望の方は電話またはメールでお気軽にご連絡ください。 >お問い合わせはこちら 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >松本松栄堂 書道教室について (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について
-
競書誌「暁」7月〜来年4月号の手本執筆
京都の競書誌「暁」7月〜来年4月号の 日常書基礎課題の手本を書き終えました! 納得いくまで何枚も書き直してると 提出締切ギリギリ(^_^;) 見て習う方もいるので しっかりしたものを!という思いです。 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >
-
競書誌「暁」の手本揮毫
2020年度から 競書誌「暁」日常書基礎課題の手本を 書かせていただいています。(上記の画像は昨年10月号より) 昨年度の課題は「月ごとの言葉」だったので、 今年度は「都道府県名+α」に決めました。 7月~来年4月号の手本の締切が 来月中旬なのでそろそろ練習します。 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。
-
学童教室の硬筆プリント準備
今日は、月1回伺っている学童教室で使う硬筆プリントを作りました! 大きな文字でしっかり形を学んでから、小さい文字(文章)に取り組んでもらうようにしています。 明後日が新年度の初レッスンで、新しく参加する子どもたちもいるので会うのが楽しみです! (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >書道教室Youtube >書道教室インスタグラム >