ブログ
Blog
-
【書道/習字】「金参萬圓也」の書き方&お手本動画(毛筆・小筆)
『金参萬圓也』 (🎬動画は1.4倍速です。) ご祝儀袋の中袋(中包み)を書いてみました✨ 調べると本当に色々な書き方があります。私が普段書くことの多い書き方です。参考程度に見ていただけたらと思います。 (五郎川千香子/京都・御所南教室) この記事の他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >書道教室Youtube >
-
【硬筆・ペン習字】「葉」(楷書と行書)の書き方と練習のコツ・見本&お手本動画(ボールペン字/書道)
【行書と楷書を書き比べ】 【葉】の楷書と行書を書きました。 ☑︎「世」の三本の縦画は等間隔に ☑︎「世」の横画は長く ☑︎「世」の横画を長く見せるために草冠の横画と「木」の横画はあまり長くなりすぎないように気をつけながら書く ☑︎ 「木」の左右払いを伸びやかに払う (酒井仁美/東京・赤坂教室) 漢字の書き方(硬筆)についてのブログ記事一覧は下記のページをご覧ください。 >漢字(硬筆)の記事一覧はこちら この記事の他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について
-
【書道・臨書】「恵風」(空海・風信帖)の書き方とコツ&お手本動画
臨書 風信帖•空海 『恵風』光村図書書道Iより 骨格が強く、躍動感に富んでいる作品です。 重厚感のある用筆で書きましょう。 (🎬動画は1.5倍速です。) (五郎川千香子/京都・御所南教室) 臨書についてのブログ記事一覧は下記のページをご覧ください。 >臨書の記事一覧はこちら 他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について
-
【展覧会】Porshe × Dai Tamura Special ART exhibition(ポルシェスタジオ銀座)
展覧会(東京・新橋) ◆ Porshe × Dai Tamura Special ART exhibition 〈会期〉9月16日(土)~24日(日) 〈会場〉ポルシェスタジオ銀座(東京都港区東新橋1丁目5ー2) 大さんの展覧会に行って来ました✨ 今にも飛び出してきそうな躍動感のある作品ばかりでした! 今日まで在廊の大さんと久しぶにお話できて嬉しかったぁ🥺 ハーブティーも美味しい!! (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆
-
【硬筆・ペン習字】片仮名「タ行(タチツテト)」の書き方と練習のコツ・見本&お手本(ボールペン字/書道)
片仮名のタ行を書来ました。 一画一画丁寧に 「払い」と「止め」を正確に。 (酒井仁美/東京・赤坂教室) 片仮名の書き方についてのブログ記事一覧は下記のページをご覧ください。 >カタカナの記事一覧はこちら この記事の他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >書道教室Youtube >
-
【書道・臨書】智永・真草千字文
臨書 真草千字文・智永 光村図書書道Iより 土曜日に京都国立博物館の「日中書の名品」で見た真草千字文。じっくり鑑賞して、覚えているうちにと、原寸で部分臨書してみました😊 気になるところは沢山ありますが、作品制作の合間の気分転換ということで🫣 真草千字文は草書の勉強におすすめの古典の1つです。 楷書(真書)と草書とを対比させて「千字文」を書いたものです。 草書を覚えるのは大変ですが、臨書しながら覚えるといいですね✨ (五郎川千香子/京都・御所南教室) 臨書についてのブログ記事一覧は下記のページをご覧ください。 >臨書の記事一覧はこちら 他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について
-
【硬筆・ペン習字】部首の練習「ひとあし」の書き方と練習のコツ・見本&お手本動画(ボールペン字/書道)
部首練習 【ひとあし】 ひとあしがうまく書けると字がカッコよくきまりますよね☺️ 1画目は長くゆるやかな曲線で書きます 2画目はハネる前に少し上に浮かせます (酒井仁美/東京・赤坂教室) 基本点画(硬筆)についてのブログ記事一覧は下記のページをご覧ください。 >基本点画(硬筆)の記事一覧はこちら この記事の他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >
-
【硬筆・ペン習字】「敬寿」(筆ペン)の書き方と練習のコツ・見本&お手本動画(ボールペン字/書道)
『敬寿』 明日は敬老の日です☺️ 長寿をお祝いし、感謝の気持ちを伝えて贈り物をする際には熨斗書きをすると更に気持ちが伝わりますね✨ (五郎川千香子/京都・御所南教室) 硬筆・ペン字についてのブログ記事一覧は下記のページをご覧ください。 >硬筆・ペン字の記事一覧はこちら 他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >書道教室Youtube
-
【書道/習字】「色」の書き方とコツ&お手本動画(毛筆・大筆・楷書)
【色】の書き方 思ったより手こづりました😅 〈アドバイス〉 ① 1画目は中心より左側から書き始め、長めに払います。 ② 2画目は中心よりやや左側で書き終ります。その下に「巴」の中央の縦画(4画目)が来ます。 ③ 「巴」の上部では幅を抑えて、下部の曲がり→ハネで右側に張り出すようにします。 ④ 真ん中に書きたいけど、右側に寄ってしまう方は多いのではないでしょうか?🤔 最後のハネ部を右側にグンッと張り出すため、右に寄ってしまいやすい文字です。「ク」や「巴」の上部は、中心よりやや左側に書くとバランスが取れますよ。 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) 漢字の書き方についてのブログ記事一覧は下記のページをご覧ください。 >漢字の書き方の記事一覧はこちら 他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。
-
【硬筆・ペン習字】「藤」(楷書と行書)の書き方と練習のコツ・見本&お手本動画(ボールペン字/書道)
【行書と楷書を書き比べ】 【藤】 藤が苗字に入ってる方って多いですよね。 藤原、藤井、藤岡、藤野、伊藤、加藤、佐藤、…宛名書きでも書く機会が多いかと思います。 画数が多いので余白を意識しながら書きます。 月の1画目は最初はまっすぐに。半分を過ぎたあたりから緩やかに払います。月はスリムに書く! (酒井仁美/東京・赤坂教室) 漢字の書き方(硬筆)についてのブログ記事一覧は下記のページをご覧ください。 >漢字(硬筆)の記事一覧はこちら この記事の他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。