「09.日常書」の記事一覧
-
【書道・日常書】競書誌「暁」2020年6月号の日常書基礎課題に掲載された参考手本
日常書 2020年の競書誌「暁」6月号の日常書基礎課題に掲載された参考手本。 なんだかガタガタしてますね。 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >書道教室Youtube >書道教室インスタグラム >
-
【書道・日常書】2021年の競書誌「暁」5月号 日常書基礎課題に掲載された参考手本
日常書 2021年の競書誌「暁」5月号 日常書基礎課題に掲載された参考手本(僕が担当)。 昨年度は「都道府県シリーズ」です。 毎月、北海道から南下していきます。 ご興味ある方は、小筆・筆ペン・ボールペンなどで是非練習してみてくださいね。 日常に活かしていただければ幸いです! 僕もまだまだ勉強中です。 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。
-
書道・日常書【御礼】毛筆・小筆・行書
【御礼】 「御礼」と書く機会があったのでパシャリ。 一発書きです(^_^;) のし袋の真ん中に書くのは難しいですよね。 そういう方は、濃い鉛筆で薄く中心線を下書きしてからでも良いと思います。 下書きを消す際は、プラスチック消しゴムではなく、練り消しゴムの方が紙を傷めにくいというのを聞いたことがあります。 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >
-
【書道・日常書】2020年の競書誌「暁」5月号 日常書基礎課題に掲載された参考手本
日常書 2020年の競書誌「暁」5月号 日常書基礎課題に掲載された参考手本。 ブログの方に投稿していこうかと(^^) 2年前に書いた未熟な書ですが、これを見て、小筆や筆ペンなどで日常書(実用書道)にトライしてもらえれば嬉しいです。 これから毎月載せていこうと思っています。 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >書道教室Youtube
-
競書誌「暁」日常書基礎課題の手本揮毫
手本揮毫 京都の競書誌「暁」日常書基礎課題の参考手本の担当が4月号をもって終わりました。 2020年5月号から2年間担当させていただきました。 ありがとうございました。 日頃書きなれていない文字には苦戦しましたが、良い勉強になりました! 2020年度はその月に関係する言葉を、2021年度は都道府県市区町村名を書きました。 先日、2年間の手本が返ってきました。(適当に広げました。。) 今の方がもう少し上手く書ける気がします。 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >
-
書道・日常書【一筆箋】毛筆・小筆・行書
一筆箋 書道教室をしている画廊(松本松栄堂 東京オフィス)の展示会冊子を送付する際に同封します。 あとは封筒の宛名書き。 もちろん表も裏も筆で書きますよ! 筆は、宝研堂の「別製 写巻」 穂先がきいてすごく書きやすいですよ。 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >
-
【書道】「ご自愛ください」の書き方&手本動画(毛筆・小筆・行書)
【ご自愛ください】 手紙やメールを締めくくる結びで、よく用いられる表現。 「ご自身のお体のことを大切してくださいね」と相手を気遣う素敵な言葉です! 「自愛」は「自分の体を大切にする」という意味があるため、「お体をご自愛ください」とは使わないです。 使う時には気を付けましょう。 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >
-
書道・日常書【御佛前 湯淺圭祐】毛筆・小筆・行書
【御佛前 湯淺圭祐】 父方のおじいちゃんが亡くなって1年。 今のコロナの状況では、一周忌の法要には帰れないので、墨をゆっくり磨り、気持ちを込めて書きました。 〈余談〉←長いです おじいちゃんの死から、「月1回は地元・香川に帰るようにしたいな」とずっと考えているんです。 近い将来、両親の面倒を見る時は必ず来ると強く感じたので、早すぎるかもしれないけど、今から帰る機会を作っておきたい。 まだまだ元気な3人のおじいちゃん・おばあちゃんの顔も見たい。 祖父母・親孝行をしたいですね… 遠方に居るから尚更です。 あ、母方のおばあちゃんとは毎月3、4回は電話しています←孝行のつもりです。 “書道”で故郷である香川県に恩返しがしたいという強い想いもあります。 書道に親しむ方をさらに増やし、書道文化の向上に尽くしたい。 色々やりたいことを考えていると、香川に月1回の出張書道教室を開くという結論に辿り着きました! ということで、「香川県・高松?教室開講」の実現に向けてただいま思案中です。 もちろん、東京・日本橋教室でもやりたいことは沢山あります。 新しいことを考えているとワクワクします✌️ 何事も楽しんで取り組みたい。 ↑ 最後まで読んでいただき有難うございます。 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) 御佛前(楷書)の細かいアドバイスを以下の投稿で解説しています。 揮毫動画もあります。
-
書道・日常書【御成人 御祝】毛筆・小筆・行書
【御成人 御祝】 一番下の弟への成人祝い。 自分の力を信じて、目標や夢に向かって進んでほしいという願いを込めて書きました! 名前書きは、今回は弟へのお祝いなので下の名前のみにしました。 通常はフルネームが良いと思います。 弟が「兄ちゃんが書いてくれたこの袋飾っとく」と言ってくれました!かなり嬉しい!泣けます、、 手書き文字だとこういう事があるからいいですよね(^^) 金封:鳩居堂 (「御成人 御祝」を印字した短冊入り) (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >
-
【書道】「本年もよろしくお願い申し上げます」の書き方&手本動画(毛筆・小筆・行書、草書)
【本年もよろしくお願い申し上げます】 新年あけましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます 皆様にとって幸多き年になりますように。 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) 初日の出:八栗寺 この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。