「09.日常書」の記事一覧
-
【硬筆・ペン習字】「御香典」(筆ペン)の書き方と練習のコツ・見本&お手本動画(ボールペン字/書道)
『御香典』 楷書で書いてみました。 🖋️ぺんてる筆〈中字〉を使用しています。 (五郎川千香子/京都・御所南教室) 硬筆・ペン字についてのブログ記事一覧は下記のページをご覧ください。 >硬筆・ペン字の記事一覧はこちら 他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >書道教室Youtube
-
【書道/習字】「清秋の候」の書き方とコツ&お手本動画(毛筆・小筆)
『清秋の候』 10月の時候の挨拶です。 季節は変わり秋空になってきましたね。 あんなに暑かったのに、朝晩は寒いぐらいです😅 過ごしやすい秋を楽しみたいですね🍁😊 (五郎川千香子/京都・御所南教室) この記事の他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >書道教室Youtube
-
【書道/習字】「十五夜」の書き方とコツ&お手本(毛筆・小筆・楷書)
十五夜 明日9月29日は十五夜🎑 十五夜とは、1年で最も美しいとされる「中秋の名月」を鑑賞しながら、収穫などに感謝をする行事です。 明日は月が美しく見えるといいですね🌕🐇🌾 (五郎川千香子/京都・御所南教室) 各字の細かいアドバイスは以下の投稿もご覧ください。 揮毫動画もあります。 なお、「十五夜」では、三文字を紙面にバランスよく収める工夫をしているため、以下の投稿の一文字書きとは書き方が若干異なる場合もあります。 ※【十】の書き方はまだ投稿がありません。 >【五】の書き方はこちら >【夜】の書き方はこちら この記事の他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >
-
【硬筆・ペン習字】「市区町村」の書き方と練習のコツ・見本&お手本動画(ボールペン字/書道)
『市区町村』 住所を書く時に使いますね✍️ まずは楷書で基本の形をしっかりと書けるように✨ (五郎川千香子/京都・御所南教室) 硬筆・ペン字についてのブログ記事一覧は下記のページをご覧ください。 >硬筆・ペン字の記事一覧はこちら 他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >書道教室Youtube
-
【書道・臨書】「妙楽」(牛橛造像記)の書き方とコツ&お手本動画
臨書 牛橛造像記 『妙楽』光村図書書道Iより 点画を鋭角的に書き、横画は右上がりを意識しましょう。 力強い運筆で、迫力を出しましょう。 (🎬動画は2倍速です。) (五郎川千香子/京都・御所南教室) 硬筆・ペン字についてのブログ記事一覧は下記のページをご覧ください。 >硬筆・ペン字の記事一覧はこちら 他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について
-
【硬筆・ペン習字】「お祈り申し上げます」(筆ペン)の書き方と練習のコツ・見本&お手本動画(ボールペン字/書道)
『お祈り申し上げます』 (🎬動画は1.5倍速です。) 手紙や葉書で書くことがありますね。 「ご健勝をお祈り申し上げます」 「益々のご活躍をお祈り申し上げます」 「ご発展をお祈り申し上げます」 相手に向かって「この先よいことがありますように、祈っています」と伝える言い回しです✨ (五郎川千香子/京都・御所南教室) 硬筆・ペン字についてのブログ記事一覧は下記のページをご覧ください。 >硬筆・ペン字の記事一覧はこちら 他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について
-
【書道/習字】「金参萬圓也」の書き方&お手本動画(毛筆・小筆)
『金参萬圓也』 (🎬動画は1.4倍速です。) ご祝儀袋の中袋(中包み)を書いてみました✨ 調べると本当に色々な書き方があります。私が普段書くことの多い書き方です。参考程度に見ていただけたらと思います。 (五郎川千香子/京都・御所南教室) この記事の他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >書道教室Youtube >
-
【硬筆・ペン習字】「敬寿」(筆ペン)の書き方と練習のコツ・見本&お手本動画(ボールペン字/書道)
『敬寿』 明日は敬老の日です☺️ 長寿をお祝いし、感謝の気持ちを伝えて贈り物をする際には熨斗書きをすると更に気持ちが伝わりますね✨ (五郎川千香子/京都・御所南教室) 硬筆・ペン字についてのブログ記事一覧は下記のページをご覧ください。 >硬筆・ペン字の記事一覧はこちら 他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >書道教室Youtube
-
【書道/習字】「お疲れ様」の書き方とコツ&お手本動画(毛筆・小筆)
『お疲れ様』 今日も一日お疲れ様です☺️ 日常でよく使う言葉ですよね。 職場で書く機会の多い方もいらっしゃると思います✍️ (五郎川千香子/京都・御所南教室) 下記のページで硬筆の「お疲れ様」の書き方を紹介しています。 >お疲れ様(硬筆)の書き方はこちら この記事の他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >
-
【書道/習字】「秋涼の候」の書き方とコツ&お手本動画(毛筆・小筆・行書)
秋涼の候(行書) 9月の時候の挨拶です。 9月全般〜10月中頃まで長く使用できます。 これから秋の涼しさを感じるようになったら、ぜひ使ってみてください🍂 (五郎川千香子/京都・御所南教室) この記事の他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >書道教室Youtube >