「02.書き方(ひらがな)」の記事一覧
-
【硬筆・ペン習字】ひらがな「も」(楷書と行書)の書き方と練習のコツ・見本&お手本動画(ボールペン字/書道)
【行書に調和するひらがなと楷書を書き比べ】も ☑︎中心線あたりから書き始め少し左に膨らむ ☑︎中心線上に戻ったら、斜め右→斜め左ではねあげる ☑︎横画2本の間隔は広めに書いた方が良いです✨ ✎𓈒𓂂 パイロットプラマンペン使用 (酒井仁美/東京・赤坂教室) 平仮名の書き方についてのブログ記事一覧は下記のページをご覧ください。 >平仮名の記事一覧はこちら この記事の他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。
-
【鉛筆・ペン字】ひらがな「も」の書き方と練習のコツ・見本&お手本動画(硬筆・楷書)
【も】の書き方(硬筆) 「も」の詳しい書き方ポイントは、 下記の投稿にあります ↓ 【書道】ひらがな「も」の書き方とコツ(毛筆) ※字形の整え方は毛筆も硬筆も同じです。 「ま行」が終わりましたので、次からは「や行」です! 「書き方(ひらがな)」の終わりが見えてきたので、そろそろ代わりになるものを考えないとなあと。 皆さんは、解説・動画付きのもので、どういうものがあったらいいなと思いますか? また近くなったら、ご意見をお聞かせください! インスタグラムのストーリーか何かでお聞きすると思います。 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) 他の「ひらがな」の書き方は下記のリンク先をご覧ください。 >ひらがなの書き方の記事一覧はこちら 他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区)
-
【書道】ひらがな「も」の書き方とコツ&手本動画(毛筆・大筆・楷書)
【も】の書き方(毛筆) 気をつけること↓ ① 1画目は膨らみすぎない。 ②はね上げて、2画目に向かう角度・大きさ。 →大きくすると元気良く見えますが、真ん中辺りまでにしましょう! ③「こ」のような2・3画目の位置が下の方にならないようにする。 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) 他の「ひらがな」の書き方は下記のリンク先をご覧ください。 >ひらがなの書き方の記事一覧はこちら 他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について
-
【硬筆・ペン習字】ひらがな「め」(楷書と行書)の書き方と練習のコツ・見本&お手本動画(ボールペン字/書道)
【行書に調和するひらがなと楷書書き比べ】め ☑︎「め」の書き始める位置は中心線より左から始めます。(終筆も中心線を越えないようにします。) ☑︎2画目の終筆は中心より右側で終わるようにします(真ん中を越えないように意識) 行書は流れを大事にして書きます。 (酒井仁美/東京・赤坂教室) 平仮名の書き方についてのブログ記事一覧は下記のページをご覧ください。 >平仮名の記事一覧はこちら この記事の他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >
-
【鉛筆・ペン字】ひらがな「め」の書き方と練習のコツ・見本&お手本動画(硬筆・楷書)
【め】の書き方(硬筆) まずは、長さや角度などをよく観察して、ゆっくり真似て書いてみてください。 「め」の詳しい書き方ポイントは、 下記の投稿にあります ↓ 【書道】ひらがな「め」の書き方とコツ(毛筆) ※字形の整え方は毛筆も硬筆も同じです。 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) 他の「ひらがな」の書き方は下記のリンク先をご覧ください。 >ひらがなの書き方の記事一覧はこちら 他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について
-
【書道】ひらがな「め」の書き方とコツ&手本動画(毛筆・大筆・楷書)
【め】の書き方(毛筆) 2画目の角度がポイントです! 左の遠いところに向けて思っきりカーブさせましょう。 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) 他の「ひらがな」の書き方は下記のリンク先をご覧ください。 >ひらがなの書き方の記事一覧はこちら 他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >
-
【硬筆・ペン習字】ひらがな「む」(楷書と行書)の書き方と練習のコツ・見本&お手本動画(ボールペン字/書道)
【行書に調和するひらがなと楷書書き比べ】む ☑︎ 1画目少しだけ右上がりで短めに ☑︎ 2画目は1画目の右よりから入る ☑︎ 結びの部分では止まりながら書く(三角のおむすびを書くイメージ) ☑︎ 最後の点の位置は1画目の延長線上に書く 行書は流れを大事にして書きます。 (酒井仁美/東京・赤坂教室) 平仮名の書き方についてのブログ記事一覧は下記のページをご覧ください。 >平仮名の記事一覧はこちら この記事の他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について
-
【鉛筆・ペン字】ひらがな「む」の書き方と練習のコツ・見本&お手本動画(硬筆・楷書)
【む】の書き方(硬筆) 実家だといつもと違い、ライティングが難しい… 見づらいかもしれません。 「む」の詳しい書き方ポイントは、 下記の投稿にあります ↓ 【書道】ひらがな「む」の書き方とコツ(毛筆) ※字形の整え方は毛筆も硬筆も同じです。 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) 他の「ひらがな」の書き方は下記のリンク先をご覧ください。 >ひらがなの書き方の記事一覧はこちら 他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について
-
【書道】ひらがな「む」の書き方とコツ&手本動画(毛筆・大筆・楷書)
【む】の書き方(毛筆) 三角の結びを書いた後は、横に進み、上にはね上げるイメージです。 そうすることで、内側に大きい空間ができ良いですよ! (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) 他の「ひらがな」の書き方は下記のリンク先をご覧ください。 >ひらがなの書き方の記事一覧はこちら 他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。
-
【硬筆・ペン習字】ひらがな「み」(楷書と行書)の書き方と練習のコツ・見本&お手本動画(ボールペン字/書道)
【行書に調和するひらがなと楷書を書き比べ】み 「み」はバランスがとりにくいですね😅 ☑︎書き始めは短めに書く ☑︎ 最後の払いも長くなりすぎないように書く(中心よりも、左にいかないように) 練習する際はゆっくりと丁寧に書くことを心がけます。反復練習を続けることで、より自信を持って美しい「み」を書けるようになると思います。 ✎𓈒パイロットプラマンペン使用 (酒井仁美/東京・赤坂教室) 平仮名の書き方についてのブログ記事一覧は下記のページをご覧ください。 >平仮名の記事一覧はこちら この記事の他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について