「02.書き方(ひらがな)」の記事一覧
-
【硬筆・ペン習字】ひらがな「よ」(楷書と行書)の書き方と練習のコツ・見本&お手本動画(ボールペン字/書道)
【行書に調和するひらがなと楷書書き比べ】「よ」 ☑︎ 1画目は短めに書く。 ☑︎2画目は中心線の上から書き始める ☑︎ 結びの部分を書く時には、軽く止まりながら書く (三角のおむすびを書くイメージ) 行書は流れを大事にして書きます。 (酒井仁美/東京・赤坂教室) 平仮名の書き方についてのブログ記事一覧は下記のページをご覧ください。 >平仮名の記事一覧はこちら この記事の他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について
-
【鉛筆・ペン字】ひらがな「よ」の書き方と練習のコツ・見本&お手本動画(硬筆・楷書)
【よ】の書き方(硬筆) 結びの部分を書くのが苦手な方は、軽く止まりながら書いてみましょう。 そうすると、リズムが掴めてきますよ! 「よ」の詳しい書き方ポイントは、 下記の投稿にあります ↓ 【書道】ひらがな「よ」の書き方とコツ(毛筆) ※字形の整え方は毛筆も硬筆も同じです。 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) 他の「ひらがな」の書き方は下記のリンク先をご覧ください。 >ひらがなの書き方の記事一覧はこちら 他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について
-
【書道】ひらがな「よ」の書き方とコツ&手本動画(毛筆・大筆・楷書)
【よ】の書き方(毛筆) 〈アドバイス〉 結びの形をよく観察しましょう! まん丸にしないように。 → 筆遣いが分かるように、ゆっくりめに書いているので確認してみてください。 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) 他の「ひらがな」の書き方は下記のリンク先をご覧ください。 >ひらがなの書き方の記事一覧はこちら 他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について
-
【硬筆・ペン習字】ひらがな「ゆ」(楷書と行書)の書き方と練習のコツ・見本&お手本動画(ボールペン字/書道)
【行書に調和するひらがなと楷書書き比べ】「ゆ」 ☑︎1画目の書き始めはやや左側に反る→少し折り返して右斜め上方向に ☑︎2画目は、1画目の終筆とのつながりを意識しながら1画目の始筆よりも高い位置から書く。 行書は流れを大事にして書きます。 (酒井仁美/東京・赤坂教室) 平仮名の書き方についてのブログ記事一覧は下記のページをご覧ください。 >平仮名の記事一覧はこちら この記事の他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >
-
【鉛筆・ペン字】ひらがな「ゆ」の書き方と練習のコツ・見本&お手本動画(硬筆・楷書)
【ゆ】の書き方(硬筆) やわらかい曲線で書いてみましょう。 最後の払いは長くならないように。 「ゆ」は「由」の草書体からできています。 「ゆ」の詳しい書き方ポイントは、 下記の投稿にあります ↓ 【書道】ひらがな「ゆ」の書き方とコツ(毛筆) ※字形の整え方は毛筆も硬筆も同じです。 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) 他の「ひらがな」の書き方は下記のリンク先をご覧ください。 >ひらがなの書き方の記事一覧はこちら 他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。
-
【書道】ひらがな「ゆ」の書き方とコツ&手本動画(毛筆・大筆・楷書)
【ゆ】の書き方(毛筆) 自分の名前に「ゆ」がありますが、少し苦手です。 幼い時は、ウルトラマンの顔に見えていました。 今となっては、どう見たらウルトラマンなのか不思議です。見えなくもないですが・・・ 〈アドバイス〉 ①縦から深く折れる所は、筆のバネを使うといいと思います。 ②曲がる時(動画でゆっくり書いている所)は筆圧を少し弱めてください。 決して、最初から最後まで同じ筆圧では書いていないですよ。 ③「外にふくらみ、内側へ」は、ふくらむのは少しで、内側にギュイーンと入る感覚です。(あくまでも僕の感覚ですが) 丸々としない方がいいです。 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) 他の「ひらがな」の書き方は下記のリンク先をご覧ください。 >ひらがなの書き方の記事一覧はこちら 他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区)
-
【硬筆・ペン習字】ひらがな「や」(楷書と行書)の書き方と練習のコツ・見本&お手本動画(ボールペン字/書道)
【行書に調和するひらがなと楷書を書き比べ】「や」 ☑︎1画目はやや右上がりに横に長めに ☑︎2画目は小さめに ☑︎3画目は中心線よりも左側から右下へ伸ばし、中心線上で終える 「や」はバランス取りづらい字ですが1画目をうまく書ければきれいにまとめやすくなると思います😃 (酒井仁美/東京・赤坂教室) 平仮名の書き方についてのブログ記事一覧は下記のページをご覧ください。 >平仮名の記事一覧はこちら この記事の他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。
-
【鉛筆・ペン字】ひらがな「や」の書き方と練習のコツ・見本&お手本動画(硬筆・楷書)
【や】の書き方(硬筆) 各点画のつながりを意識しましょう! 「や」の詳しい書き方ポイントは、 下記の投稿にあります ↓ 【書道】ひらがな「や」の書き方とコツ(毛筆) ※字形の整え方は毛筆も硬筆も同じです。 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) 他の「ひらがな」の書き方は下記のリンク先をご覧ください。 >ひらがなの書き方の記事一覧はこちら 他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について
-
【書道】ひらがな「や」の書き方とコツ&手本動画(毛筆・大筆・楷書)
【や】の書き方(毛筆) 〈アドバイス〉 ①1画目は横に長く書き、横向きの卵を包むように回転させましょう。 卵形をまん丸にしてしまうと、その空間が大きくなって字自体も大きくなります。 ↑これが1番のポイントかなと。 ②3画目は長くしましょう!脚を長くしてスタイル良く。 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) 他の「ひらがな」の書き方は下記のリンク先をご覧ください。 >ひらがなの書き方の記事一覧はこちら 他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >
-
【硬筆・ペン習字】ひらがな「や行」(楷書)の書き方と練習のコツ・見本&お手本動画(ボールペン字/書道)
硬筆楷書 や行 や行の元の漢字(字母)は以下です。 也→や 由→ゆ 与→よ 緩やかなカーブもゆっくりとリズムを意識しながら書きましょう✏️ (五郎川千香子/京都・御所南教室) 各字の細かいアドバイスは以下の投稿もご覧ください。 ※以下の投稿は毛筆ですが字形の整え方は硬筆も毛筆も同じです。 >【や】の書き方はこちら >【ゆ】の書き方はこちら >【よ】の書き方はこちら 平仮名の書き方についてのブログ記事一覧は下記のページをご覧ください。 >平仮名の記事一覧はこちら この記事の他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区)