「02.書き方(ひらがな)」の記事一覧
-
【鉛筆・ペン字】ひらがな「き」の書き方と練習のコツ・見本&お手本動画(硬筆・楷書)
【き】の書き方(硬筆) 「き」の書き方のポイントは、 下記の投稿にあります ↓ 【書道】ひらがな「き」の書き方とコツ(毛筆) ※字形の整え方は毛筆も硬筆も同じです。 少しずつ着実に美しい文字に! まずはゆっくり丁寧に書くことを意識しましょう! (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) 他の「ひらがな」の書き方は下記のリンク先をご覧ください。 >ひらがなの書き方の記事一覧はこちら 他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について
-
【書道】ひらがな「き」の書き方とコツ&手本動画(毛筆・大筆・楷書)
【き】の書き方(毛筆) ひらがな「き」の元になった漢字は「幾」です。 概形は縦長。 3画目を倒しすぎないように注意してください! 最終画の止めをしっかりするため、左手を近くまで移動させて紙をおさえるといいですよ。 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) 他の「ひらがな」の書き方は下記のリンク先をご覧ください。 >ひらがなの書き方の記事一覧はこちら 他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >
-
【硬筆・ペン習字/楷書と行書の違い】ひらがな「か」の書き方と練習のコツ・見本&お手本動画(ボールペン字/書道)
【行書に調和するひらがなと楷書を書き比べ】 「か」の元の漢字は「加」です。 「か」は横に長い文字になります。字形の外形を意識して書くと良いです。 行書は最後の点をなるべく遠くに書くとかっこいいと思います♪ ✎𓈒𓂂𓏸 パイロットプラマンペン使用 (酒井仁美/東京・赤坂教室) 平仮名の書き方についてのブログ記事一覧は下記のページをご覧ください。 >平仮名の記事一覧はこちら この記事の他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。
-
【鉛筆・ペン字】ひらがな「か」の書き方と練習のコツ・見本&お手本動画(硬筆・楷書)
【か】の書き方(硬筆) 「か」の書き方のポイントは、 下記の投稿にあります ↓ 【書道】ひらがな「か」の書き方とコツ(毛筆) ※字形の整え方は毛筆も硬筆も同じです。 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) 他の「ひらがな」の書き方は下記のリンク先をご覧ください。 >ひらがなの書き方の記事一覧はこちら 他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について
-
【書道】ひらがな「か」の書き方とコツ&手本動画(毛筆・大筆・楷書)
【か】の書き方(毛筆) ①②③は書き順です。 3画目は離れた位置に書き、空間を広くとるのがポイントです! 日頃書いている「か」を確認してみてください。 その空間が狭くなっている場合は、 今日から「空間を広くとる」を意識して書きましょう。 一つずつ直して美文字へ! (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) 他の「ひらがな」の書き方は下記のリンク先をご覧ください。 >ひらがなの書き方の記事一覧はこちら 他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >
-
【硬筆・ペン習字】ひらがな「か行」(楷書)の書き方と練習のコツ・見本&お手本動画(ボールペン字/書道)
硬筆楷書 か行 か行の元の漢字(字母)は以下です。 加→か 幾→き 久→く 計→け 己→こ まずはゆっくり丁寧に書くことを意識しましょう✨ 三菱Zuni 4B鉛筆を使用しています✏️ (五郎川千香子/京都・御所南教室) 各字の細かいアドバイスは以下の投稿もご覧ください。 ※以下の投稿は毛筆ですが字形の整え方は硬筆も毛筆も同じです。 >【か】の書き方はこちら >【き】の書き方はこちら >【く】の書き方はこちら >【け】の書き方はこちら >【こ】の書き方はこちら 平仮名の書き方についてのブログ記事一覧は下記のページをご覧ください。 >平仮名の記事一覧はこちら
-
【硬筆・ペン習字/楷書と行書の違い】ひらがな「お」の書き方と練習のコツ・見本&お手本動画(ボールペン字/書道)
【行書に調和するひらがなと楷書を書き比べ】 「お」の元の漢字は「於」です。 行書調和体は軽く入りその後の運筆もリズムを大事にします。 2画目の終筆は上の点につながる気持ちで書きます。 ✎𓈒𓂂𓏸 パイロットプラマンペン使用 (酒井仁美/東京・赤坂教室) 平仮名の書き方についてのブログ記事一覧は下記のページをご覧ください。 >平仮名の記事一覧はこちら この記事の他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。
-
【鉛筆・ペン字】ひらがな「お」の書き方と練習のコツ・見本&お手本動画(硬筆・楷書)
【お】の書き方(硬筆) 「お」の書き方のポイントは、 下記の投稿にあります ↓ 【書道】ひらがな「お」の書き方とコツ(毛筆) ※字形の整え方は毛筆も硬筆も同じです。 大きく回転する所は もう少し丸く書いてもいいかもです。 まだ「お」ですね(^_^;) ひらがな投稿を少しスピードアップします! (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) 他の「ひらがな」の書き方は下記のリンク先をご覧ください。 >ひらがなの書き方の記事一覧はこちら 他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。
-
【書道】ひらがな「お」の書き方とコツ&手本動画(毛筆・大筆・楷書)
【お】の書き方(毛筆) 大筆の場合、大きく回転させる時は 脇を締めすぎず、腕全体を使うように書きましょう! 書く時は姿勢はとても大切です。 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) 他の「ひらがな」の書き方は下記のリンク先をご覧ください。 >ひらがなの書き方の記事一覧はこちら 他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >
-
【硬筆・ペン習字/楷書と行書の違い】ひらがな「え」の書き方と練習のコツ・見本&お手本動画(ボールペン字/書道)
【行書に調和するひらがなと楷書を書き比べ】 「え」の元の漢字は「衣」です。 向かう方向や、折り返しなどたくさん意識しないといけない字です。 カチッっとした楷書で書くひらがなに比べ行書に調和したひらがなは次の文字に繋がる気持ちを意識します。最後の横画を行書の場合は下げて書くといいです。 ✎𓈒𓂂𓏸 ぺんてるプラマンペン使用 (酒井仁美/東京・赤坂教室) 平仮名の書き方についてのブログ記事一覧は下記のページをご覧ください。 >平仮名の記事一覧はこちら この記事の他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。