「14.行書」の記事一覧
-
【書道/習字】「元気」の書き方とコツ&お手本動画(毛筆・大筆・行書)
【元気】(行書) 毎日暑い日が続きますが、元気に夏を乗り越えましょう🎐 行書の特徴である「点画の連続」がテーマ。 【元】の2画目から左払い、【気】の1画目から横画、が直接連続しています。 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >書道教室Youtube >
-
【書道/習字】「晩夏の候」の書き方とコツ&お手本動画(毛筆・小筆・行書)
晩夏の候(行書) 8月の時候の挨拶です。8月上旬に使えます。 毎日本当に暑いですね☀️💦 でも、夏はイベント盛りだくさんです🌻🍉 皆さんは夏の予定決まっていますか?😊 (五郎川千香子/京都・御所南教室) この記事の他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >書道教室Youtube
-
【書道/習字】「大阪」の書き方とコツ&お手本動画(毛筆・小筆・行書)
大阪(行書) 京都、奈良を書いたので今回は大阪を😊 (五郎川千香子/京都・御所南教室) この記事の他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >書道教室Youtube >書道教室インスタグラム
-
【書道/習字】「様」の書き方とコツ&お手本動画(毛筆・小筆・行書)
『様』 以前ペンで楷書の「様」を投稿したので、今日は小筆で行書です😊 色々なパターンで書き分けられるとかっこいいですね✨ (五郎川千香子/京都・御所南教室) この記事の他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >書道教室Youtube >
-
【書道/習字】「暑」(行書)の書き方とコツ&手本動画(王羲之 集字聖教序より臨書)
【暑】の書き方(行書) 毎日暑い🥵 📘中国法書選16 東晋 王羲之 集字聖教序 3ページ・1行目 〈アドバイス〉 ① 扁平な「日・土」と縦長な「日」の組み合わせです。下の「日」は中心より右側にあります。 ②「土」の横画(特に2本目)は左側に張り出しています。 ③ 8画目の左払いは、6画目(「土」の縦画)の終筆部やや右側を通ります。また、払う方向は縦方向への意識を強く持って払いましょう。 さらに、最後(10の長さの内7・8あたり)は少しだけ筆圧を加えているように見えます。 〈僕の反省と気づき〉 上の「日」の最後は横画で閉めているいるのかもしれませんね(僕は、くるんと回したので、横画は省略しました)。 7画目を左に張り出し過ぎましたかね🤔 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) >「書き方(臨書・行書)」の投稿一覧はこちら この記事の他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら
-
【書道】第58回 現創会書展(2023年)湯淺の出品作品「夏竦句」
第58回 現創会書展 -2023年- 「夏竦句」(縦127cm × 横97cm) 騎置遥承獻 觀圖仰帝祺 割と書きやすい詩文でした! (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について
-
【書道/習字】「奈良」の書き方とコツ&お手本動画(毛筆・小筆・行書)
奈良(行書) 私は大学院に通っていた2年間奈良に住んでいました😊 住所を書く時によく書いていましたが、「奈」のバランスが難しい! (五郎川千香子/京都・御所南教室) この記事の他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >書道教室Youtube >書道教室インスタグラム
-
【書道/習字】「京都」の書き方とコツ&お手本動画(毛筆・小筆・行書)
日常の手書き文字で、住所はよく書きますね! 今日は京都を行書で書いてみました。 手書きでかっこよく書きたいですね😊 (五郎川千香子/京都・御所南教室) この記事の他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >書道教室Youtube >書道教室インスタグラム
-
【書道/習字】「御」の書き方とコツ&お手本動画(毛筆・小筆・行書)
手書きでよく使う『御』(行書) 御中、御祝、御礼、御供、御布施、御仏前…などなど宛名や表書きで書く機会の多い文字です! 小筆や筆ペンで美しく書きたいですね😊 (五郎川千香子/京都・御所南教室) この記事の他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。 >書道教室Youtube >書道教室インスタグラム
-
【書道】第77回 日本書芸院 三月審査会(2023年)湯淺の出品作品「高青邱詩句」
第77回 日本書芸院 三月審査会 「高青邱詩句」(170cm × 70cm) 西澗秋聲起 凉風助振號 數禽翻樹裏 萬葉下亭臯 今回、大賞を戴いた作品。 有難う御座いました🙇♂️ 少し倪元璐の風を取り入れて制作しました😌 先日届いた会報に掲載されています。 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >