「12.硬筆(鉛筆・ペン字)」の記事一覧
-
【硬筆・ペン習字】部首の練習「つちへん」の書き方と練習のコツ・見本&お手本動画(ボールペン字/書道)
【部首の練習】つちへん ☑︎1画目と2画目が交わる位置を少し右よりにする ☑︎3画目は右上がりに書き、1画目の終筆とだいたい揃える つちへん、3画目ついつい勢い余って長く書いてしまいがちですよね。一画一画しっかりポイントを意識して書くようにしています。 ✎𓈒𓂂パイロットプラマンペン使用 (酒井仁美/東京・赤坂教室) 基本点画(硬筆)についてのブログ記事一覧は下記のページをご覧ください。 >基本点画(硬筆)の記事一覧はこちら この記事の他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。
-
【硬筆・ペン習字】ひらがな「ぬ」(楷書と行書)の書き方と練習のコツ・見本&お手本動画(ボールペン字/書道)
【行書に調和するひらがなと楷書を書き比べ】「ぬ」 少しバランスのとりづらい字かなと思います。 ☑︎1画目は立て気味で書きます。 ☑︎1画目の始まりは低めで、2画目の始まりの方を高めに書く。 ☑︎1→2画目への「見えない画」を意識 ✎𓈒パイロットプラマンペン使用 (酒井仁美/東京・赤坂教室) 平仮名の書き方についてのブログ記事一覧は下記のページをご覧ください。 >平仮名の記事一覧はこちら この記事の他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。
-
【硬筆・ペン習字】「書類」の書き方と練習のコツ・見本&お手本動画(ボールペン字/書道)
【書類】 「書」横線がたくさんありますね! ポイントは2画目の横線を長く書きます。 一画を強調をすると、バランスがよく安定します。 等間隔も意識して書きました。 書類在中などで使いますね😆 (酒井仁美/東京・赤坂教室) 硬筆・ペン字についてのブログ記事一覧は下記のページをご覧ください。 >硬筆・ペン字の記事一覧はこちら 他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。
-
【鉛筆・ペン字】ひらがな「ぬ」の書き方と練習のコツ・見本&お手本動画(硬筆・楷書)
【ぬ】の書き方(硬筆) なんだか投稿がうまくできず何回も削除してしまいました。 「ぬ」の詳しい書き方ポイントは、 下記の投稿にあります ↓ 【書道】ひらがな「ぬ」の書き方とコツ(毛筆) ※字形の整え方は毛筆も硬筆も同じです。 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) 他の「ひらがな」の書き方は下記のリンク先をご覧ください。 >ひらがなの書き方の記事一覧はこちら 他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について
-
【硬筆・ペン習字】部首の練習「ごんべん」の書き方と練習のコツ・見本&お手本動画(ボールペン字/書道)
【部首の練習】ごんべん 横線が多いですね😂 ☑︎1画目と2画目の間の空間を意識 ☑︎2画目だけ長くします ☑︎等間隔を意識します ☑︎口の部分は1画目は縦を出し3画目は横を出します 「ごんべん」がつく漢字は、すごくたくさんありますよね。 ごんべんの書き方を覚えたら多くの漢字を整えて書けるようになりますね😆 (酒井仁美/東京・赤坂教室) 基本点画(硬筆)についてのブログ記事一覧は下記のページをご覧ください。 >基本点画(硬筆)の記事一覧はこちら この記事の他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について
-
【硬筆・ペン習字】ひらがな「に」(楷書と行書)の書き方と練習のコツ・見本&お手本動画(ボールペン字/書道)
【行書に調和するひらがなと楷書を書き比べ】「に」 ☑︎1画目はやや丸みをおびさせる ☑︎2画目3画目の書きはじめは中心付近から ☑︎3画目はやや右下り ☑︎行書は見えない画も空中で書くようにつながりを意識して書く ✎𓈒パイロットプラマンペン使用 (酒井仁美/東京・赤坂教室) 平仮名の書き方についてのブログ記事一覧は下記のページをご覧ください。 >平仮名の記事一覧はこちら この記事の他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。
-
【硬筆・ペン習字】「お願い」の書き方と練習のコツ・見本&お手本動画(ボールペン字/書道)
【ペンで書くよく使うフレーズ】 よろしくお願いいたします お願い申し上げます お願いします ↑ よく使いますよね。 これを書くにあたり色んなバージョンの「願」を書きました。書き出したら止まらなくなる時があります😅 色んな書き方をする中でも等間隔、空間は常に意識して書きました✍️ (酒井仁美/東京・赤坂教室) 硬筆・ペン字についてのブログ記事一覧は下記のページをご覧ください。 >硬筆・ペン字の記事一覧はこちら 他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について
-
【鉛筆・ペン字】ひらがな「に」の書き方と練習のコツ・見本&お手本動画(硬筆・楷書)
【に】の書き方(硬筆) 「に」の詳しい書き方ポイントは、 下記の投稿にあります ↓ 【書道】ひらがな「に」の書き方とコツ(毛筆) ※字形の整え方は毛筆も硬筆も同じです。 (湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室) 他の「ひらがな」の書き方は下記のリンク先をご覧ください。 >ひらがなの書き方の記事一覧はこちら 他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について
-
【硬筆・ペン習字】部首の練習「てへん」の書き方と練習のコツ・見本&お手本動画(ボールペン字/書道)
【部首の練習】てへん ☑︎1画目はやや右上がりに ☑︎2画目は右寄りからしっかり長く書く ☑︎3画目は右上がりに書き、1画目の終筆とだいたい揃える ✎𓈒𓂂パイロットプラマンペン使用 (酒井仁美/東京・赤坂教室) 基本点画(硬筆)についてのブログ記事一覧は下記のページをご覧ください。 >基本点画(硬筆)の記事一覧はこちら この記事の他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。 よろしければご覧ください。
-
【硬筆・ペン習字】ひらがな「な」(楷書と行書)の書き方と練習のコツ・見本&お手本動画(ボールペン字/書道)
【行書に調和するひらがなと楷書を書き比べ】「な」 ☑︎1画目は少し右上がりに ☑︎2画目右寄りから始める ☑︎2画目から3画目の見えない画を意識 ☑︎4画目の結びの部分は三角をイメージ ✎𓈒𓂂𓏸 パイロットプラマンペン使用 (酒井仁美/東京・赤坂教室) 平仮名の書き方についてのブログ記事一覧は下記のページをご覧ください。 >平仮名の記事一覧はこちら この記事の他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。 よろしければご覧ください。 >ブログ記事の一覧はこちら ◆お知らせ◆ 書道・習字教室を ・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区) ・京都市の御所南(中京区) で行っています。 体験レッスンも随時受付中です。 教室の詳細は下記のページをご覧ください。 >東京・日本橋教室について >東京・赤坂教室について >京都・御所南教室について