松本松栄堂書道教室

ブログ

Blog

【硬筆書写技能検定】「準1級 第2問 三体書」の書き方と練習のコツ・見本&お手本

【硬筆書写技能検定】「準1級 第2問 三体書」の書き方と練習のコツ・見本&お手本

 

6月は文部科学省後援書写技能検定があり、教室でも実施します。

 

準1級の第2問を書きました。準1級から草書を書く出題があるのでレベルがぐっとあがります😳

 

生徒さんも草書を覚えるのを頑張っています。

 

ブログやインスタグラムを見て検定と教室に興味を持ったとご連絡くださる方もいて嬉しいです。

 

この試験は書写力向上を目指すのにとてもためになるので私自身も受験して良かったと思っています。

 

(酒井仁美/東京・赤坂教室)

 

 

書写技能検定についてのブログ記事一覧は下記のページをご覧ください。

書写技能検定の記事一覧はこちら

 

他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。
よろしければご覧ください。

ブログ記事の一覧はこちら

 

 

◆お知らせ◆
書道・習字教室を
・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区)
・京都市の御所南(中京区)
で行っています。

 

体験レッスンも随時受付中です。

教室の詳細は下記のページをご覧ください。

東京・日本橋教室について

東京・赤坂教室について

京都・御所南教室について

 

Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。
よろしければご覧ください。

書道教室Youtube

書道教室インスタグラム

赤坂教室インスタグラム

御所南教室インスタグラム

<前の記事 一覧にもどる 次の記事>