ブログ
Blog
【硬筆・ペン習字】「ご無沙汰」(筆ペン)の書き方と練習のコツ・見本&お手本動画(ボールペン字/書道)
「ご無沙汰しております。」
3ヶ月以上連絡をとっていない相手に対してのお手紙の書き始めに使えますね。
「ご」…小さめに、気脈をつなげる気持ちで
「無」…横画を全て書いた後に、縦画→れっかに繋げて書きました。
「沙」「汰」さんずいへんの2画目は少し左に出し、配置を平仮名の「く」のイメージで書くようにしています。
(酒井仁美/東京・赤坂教室)
硬筆・ペン字についてのブログ記事一覧は下記のページをご覧ください。
他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。
よろしければご覧ください。
◆お知らせ◆
書道・習字教室を
・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区)
・京都市の御所南(中京区)
で行っています。
体験レッスンも随時受付中です。
教室の詳細は下記のページをご覧ください。
Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。
よろしければご覧ください。