ブログ
Blog
【書道/習字】「初春の候」の書き方とコツ&お手本動画(毛筆・小筆)
『初春の候』
1月の時候の挨拶「初春の候」は「新しい春の始まり」「新しい年の始まり」という意味で、冬の終わりを表す言葉です。1月上旬に使えます✍️
是非参考にしてみてください☺️🎍
(五郎川千香子/京都・御所南教室)
この記事の他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。
よろしければご覧ください。
◆お知らせ◆
書道・習字教室を
・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区)
・京都市の御所南(中京区)
で行っています。
体験レッスンも随時受付中です。
教室の詳細は下記のページをご覧ください。
Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。
よろしければご覧ください。