松本松栄堂書道教室

ブログ

Blog

【書道/習字】「映」の書き方とコツ&お手本動画(毛筆・大筆・楷書)

 

【映】の書き方

 

一つ前の硬筆投稿にあった「映」字を復習
なんかバランス取りづらかったんよな〜☹️

 

🎬揮毫動画は1.2倍速です。

 

〈アドバイスplus〉
① 「日」は幅を狭くして縦長にします。

 

② 5・6画目の縦画は内側に向けますが、向けすぎには注意。形を引き締めすぎて中の空間が狭くなってしまいます。

 

③ 8画目の垂直から左への切り替えは滑らかにしましょう。

 

④「央」において、最大幅にするのは8・9画目の左右払いです。

 

(湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室)

 

【書道/習字】「映」の書き方とコツ&お手本(毛筆・大筆・楷書)①

 

【書道/習字】「映」の書き方とコツ&お手本(毛筆・大筆・楷書)②

 

 

漢字の書き方についてのブログ記事一覧は下記のページをご覧ください。

漢字の書き方の記事一覧はこちら

 

他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。
よろしければご覧ください。

ブログ記事の一覧はこちら

 

 

◆お知らせ◆
書道・習字教室を
・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区)
・京都市の御所南(中京区)
で行っています。

 

体験レッスンも随時受付中です。

教室の詳細は下記のページをご覧ください。

東京・日本橋教室について

東京・赤坂教室について

京都・御所南教室について

 

Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。
よろしければご覧ください。

書道教室Youtube

書道教室インスタグラム

赤坂教室インスタグラム

御所南教室インスタグラム

<前の記事 一覧にもどる 次の記事>