ブログ
Blog
【書道/習字】「能」の書き方とコツ&お手本動画(毛筆・大筆・楷書)
【能】の書き方
「左右のバランスがよく分からん!」とずっと思っていたので、どうしたら整うのか考えながら書いてみました😮
下記のアドバイスは研究レポートです!笑
いつものように長くなりました😅
🎬揮毫動画は1.3倍速です。
〈アドバイスplus〉
① 左側「厶+月」について。
▶ 「厶」の折れ部は少し外に張り出します。
▶ 「月」はやや中心寄りに書きます。「厶」に対して真ん中にならない為、「月」の左右の空間の広さが異なります。
②右側「匕+匕」について。
▶ 高さは、左側「厶+月」よりわずかに低いです。
▶ 2つの「匕」の大きさはほぼ同じでも良いですが、僕は下の方を僅かに大きくした方が字形が安定すると思います。
▶ ハネ部をしっかり右側に張り出し、「厶+月」と「匕+匕」との幅を揃えるようにしましょう。
③最終画はどこまで下げれば良いのかについて。
▶ 「月」の縦画に注目。左右の縦画は長さが異なります(右のハネ部の方が少し長い)。この左の縦画と高さを揃えるとしっくりくるように思います。
(湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室)
漢字の書き方についてのブログ記事一覧は下記のページをご覧ください。
他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。
よろしければご覧ください。
◆お知らせ◆
書道・習字教室を
・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区)
・京都市の御所南(中京区)
で行っています。
体験レッスンも随時受付中です。
教室の詳細は下記のページをご覧ください。
Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。
よろしければご覧ください。