ブログ
Blog
【書道】「池」の書き方とコツ&手本動画(毛筆・大筆・楷書)
【池】の書き方
空間の大きさをよく観察しましょう。
「さんずい」の形を覚えましょう!
これからずっと使えますよ。
「也」は2画目を高い所から書きますが、横長な形です。
最終画の垂直方向に進む線を長くしないように気を付けましょう。長く書いてしまうと、大きくなって締まりのない字になります。注意です。
この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。
よろしければご覧ください。
◆お知らせ
東京の日本橋で書道教室を行っています。
体験レッスンも随時受付中です。
教室の詳細は下記のページをご覧ください。
遠方の方には通信講座も行っています。
通信講座の詳細は下記のページをご覧ください。
Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道について投稿しています。
よろしければご覧ください。