松本松栄堂書道教室

ブログ

Blog

【書道/習字】「屋」の書き方とコツ&手本動画(毛筆・大筆・楷書)

 

【屋】の書き方

 

日本橋高島屋の隣に教室があるので、前回の【島】に続き【屋】です!
(【高】は過去に投稿済み)

 

【高】の書き方はこちら

 

【島】の書き方はこちら

 

 

ブログの投稿一覧ページだと、縦に「屋島」と並びますね!
屋島(香川県高松市)は、源平合戦の古城場と知られる大きな屋根の形をした溶岩台地です。

 

〈アドバイス〉
① 3画目の左払いは、伸びやかに長く払いましょう。
あまり角度は付けず、下方向へ払うほうが「至」とのバランスが取れそうです。

 

② 「至」 は中心よりやや右側に寄せます。
「至」単体の場合は縦画が中心にきますが、「屋」の場合は縦画が中心より右側にきます。「至」が右側に寄っていることが分かります。

 

③横線の間隔は揃えなくても良いですが、どれも似た間隔だとより整って見えます。

 

(湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室)

 

【書道/習字】「屋」の書き方とコツ&手本(毛筆・大筆・楷書)①

 

【書道/習字】「屋」の書き方とコツ&手本(毛筆・大筆・楷書)②

 

 

漢字の書き方についてのブログ記事一覧は下記のページをご覧ください。

漢字の書き方の記事一覧はこちら

 

この記事の他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。
よろしければご覧ください。

ブログ記事の一覧はこちら

 

 

◆お知らせ◆
書道・習字教室を
・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区)
・京都市の御所南(中京区)
で行っています。

 

体験レッスンも随時受付中です。

教室の詳細は下記のページをご覧ください。

東京・日本橋教室について

東京・赤坂教室について

京都・御所南教室について

 

Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。
よろしければご覧ください。

書道教室Youtube

書道教室インスタグラム

赤坂教室インスタグラム

御所南教室インスタグラム

<前の記事 一覧にもどる 次の記事>