ブログ
Blog
【書道】「切」の書き方とコツ&手本動画(毛筆・大筆・楷書)
【切】の書き方
以前、「大切な友」という課題を書いた時、何だか書きづらかったので復習で📚
〈アドバイス〉
①左に「七」、右に「刀」の文字。それぞれスリム(縦長な長方形に収まる形)になっています。
② 2画目下部の“曲がり”は滑らかに。筆圧を弱めて曲がり、1画目の終筆部と縦のラインを揃えるように短く進んで止めます。
③ 3画目は、1画目終筆部よりやや高い所から書き始めます。
④ 最終画は、「七」の下に滑り込ませるように払います。
この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。
よろしければご覧ください。
◆お知らせ
東京の日本橋で書道教室を行っています。
体験レッスンも随時受付中です。
教室の詳細は下記のページをご覧ください。
遠方の方には通信講座も行っています。
通信講座の詳細は下記のページをご覧ください。
Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道について投稿しています。
よろしければご覧ください。