ブログ
Blog
【書道】「女」の書き方とコツ&手本動画(毛筆・大筆・楷書)
【女】の書き方
苦手な方、多いと思います☹️
でも大丈夫です!
文字のポイントを理解すれば美しく書けるようになりますよ☺️
中心線からの距離をよく観察してみてくださいね。その点画の角度や長さが適切かが分かります🔎
〈アドバイス〉
① 1画目は、「く」を倒したように書きます。少し反らすと書きやすいです。また、高さも欲しいですね。
② 2画目は、中心あたりで1画目と交差します。
③下部でバランスを取るので、1・2画目終筆部分がどこにあるかがポイント。それらの左右の空き方に注目しましょう。2画目左払いがかなり左の方に位置することが分かります。(画像参照)
④ 3画目は、1画目の折れ部に重ならないように、2画目の始筆部を少し出すように書きます。
この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。
よろしければご覧ください。
◆お知らせ
東京の日本橋で書道教室を行っています。
体験レッスンも随時受付中です。
教室の詳細は下記のページをご覧ください。
遠方の方には通信講座も行っています。
通信講座の詳細は下記のページをご覧ください。
Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道について投稿しています。
よろしければご覧ください。