松本松栄堂書道教室

ブログ

Blog

【書道・参考手本】創意と工夫(毛筆・大筆・行書)

【書道・参考手本】創意と工夫(毛筆・大筆・行書)①

 

【創意と工夫】

 

競書誌「雪心」9月号の中学生(初段以上)の課題より。

 

いつも楷書課題ばかりなので行書のものも(^_^;)

 

〈アドバイス〉
【創】・・・1画目と7画目の払いの角度は異なります。最終画は左上にはねても良いですが、僕は「意」に気持ちをつなげてみました。

 

【意】・・・5画目の横画(「立」の最終画)は長く強調し、文字の外形にメリハリをつけましょう。

 

【と】・・・楷書と形は同じですが、次の点画につなげる意識を強く出しました。

 

【工】・・・筆路が分かるように、半紙に書き込みましたので確認してみてください。

 

【夫】・・・左右の払いは伸びやかに書きましょう。下部はそろえなくても構いません。

 

(湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室)

 

【書道・参考手本】創意と工夫(毛筆・大筆・行書)②

 

 

この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。
よろしければご覧ください。

ブログ記事の一覧はこちら

 

 

◆お知らせ◆
書道・習字教室を
・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区)
・京都市の御所南(中京区)
で行っています。

 

体験レッスンも随時受付中です。

教室の詳細は下記のページをご覧ください。

東京・日本橋教室について

東京・赤坂教室について

京都・御所南教室について

 

Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。
よろしければご覧ください。

書道教室Youtube

書道教室インスタグラム

赤坂教室インスタグラム

御所南教室インスタグラム

<前の記事 一覧にもどる 次の記事>