松本松栄堂書道教室

ブログ

Blog

【書道】「羊」の書き方とコツ&手本動画(毛筆・大筆・楷書)

 

【羊】の書き方

 

僕が羊年生まれなのでこの漢字に!

 

「羊」を構成に含む漢字に応用できます。
例えば、「洋・祥・達・群・善・詳・鮮」など。
意外とありますね。
簡単な漢字の形のポイントをしっかりおさえていくと、複雑な漢字にも生かせるという事ですね!

 

〈アドバイス〉
①上部の「ソ」は上の方から書き始めないと、字がずっこける可能性があります。気をつけましょう。

 

②上部の「ソ」は3画目の横画の上に完全に乗っています。つまり、3画目の横画の幅が「ソ」幅より広いということです。

 

③ 3本の横画は漢数字の「三」の書き方と同じです。あまり右上がりにしない方が文字のバランスが取りやすいですよ。

 

④最終画終筆は、ゆっくり筆を上げていきます。
墨が少なければ、縦画を書く前に少し補墨してもいいと思います。
動画では補墨しなかった為、墨が少なかったのでかなりゆっくり書いています。(はやく書くとかすれるので)

 

(湯淺光峰/松本松栄堂 書道教室)

 

【書道】「羊」の書き方とコツ&手本(毛筆・大筆・楷書)①

 

【書道】「羊」の書き方とコツ&手本(毛筆・大筆・楷書)②

 

【書道】「羊」の書き方とコツ&手本(毛筆・大筆・楷書)③

 

 

この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。
よろしければご覧ください。

ブログ記事の一覧はこちら

 

 

◆お知らせ◆
書道・習字教室を
・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区)
・京都市の御所南(中京区)
で行っています。

 

体験レッスンも随時受付中です。

教室の詳細は下記のページをご覧ください。

東京・日本橋教室について

東京・赤坂教室について

京都・御所南教室について

 

Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。
よろしければご覧ください。

書道教室Youtube

書道教室インスタグラム

赤坂教室インスタグラム

御所南教室インスタグラム

<前の記事 一覧にもどる 次の記事>