ブログ
Blog
【書道】ひらがな「ゆ」の書き方とコツ&手本動画(毛筆・大筆・楷書)
【ゆ】の書き方(毛筆)
自分の名前に「ゆ」がありますが、少し苦手です。
幼い時は、ウルトラマンの顔に見えていました。
今となっては、どう見たらウルトラマンなのか不思議です。見えなくもないですが・・・
〈アドバイス〉
①縦から深く折れる所は、筆のバネを使うといいと思います。
②曲がる時(動画でゆっくり書いている所)は筆圧を少し弱めてください。
決して、最初から最後まで同じ筆圧では書いていないですよ。
③「外にふくらみ、内側へ」は、ふくらむのは少しで、内側にギュイーンと入る感覚です。(あくまでも僕の感覚ですが)
丸々としない方がいいです。
他の「ひらがな」の書き方は下記のリンク先をご覧ください。
他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。
よろしければご覧ください。
◆お知らせ
東京の日本橋で書道教室を行っています。
体験レッスンも随時受付中です。
教室の詳細は下記のページをご覧ください。
遠方の方には通信講座も行っています。
通信講座の詳細は下記のページをご覧ください。
Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道について投稿しています。
よろしければご覧ください。