ブログ
Blog
【毛筆書写技能検定】「1級 第三問 漢字臨書」の書き方とコツ&お手本(書道/習字)
臨書
顔真卿 顔氏家廟碑
「故特以草」
毛筆書写技能検定1級過去問より第三問を書いてみました✍️
毛筆1級の漢字臨書は楷書、行書、草書、隷書の四書体が対象となります。実際の試験ではどの書体のどの作品が出題されるか分からないので、幅広い臨書対策が必要です✨
教室では検定に向けて臨書に力を入れて頑張られている生徒さんも多いです😊
得意不得意に関わらず沢山臨書をすると力も付きますね💪
(五郎川千香子/京都・御所南教室)
書写技能検定についてのブログ記事一覧は下記のページをご覧ください。
他にもブログで書道・習字のポイント等を投稿しています。
よろしければご覧ください。
◆お知らせ◆
書道・習字教室を
・東京都の日本橋(中央区)と赤坂(港区)
・京都市の御所南(中京区)
で行っています。
体験レッスンも随時受付中です。
教室の詳細は下記のページをご覧ください。
Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道・習字について投稿しています。
よろしければご覧ください。