松本松栄堂書道教室

ブログ

Blog

展覧会「三菱の至宝展」(三菱一号館美術館)を見てきました

展覧会「三菱の至宝展」

 

展覧会
「三菱の至宝展」を見てきました!

 

完品として世界に3点のみが伝存する茶碗《曜変天目》や俵屋宗達《源氏物語関屋澪標図屏風》など、国宝や重要文化財が多く展示されていました。

 

書に関連するものも多くありました!
・岩崎彌太郎《一行書「猛虎一声山月高」》
・《是則集》
・《小倉色紙》
・趙孟頫《与中峰明本尺牘》
・《倭漢朗詠抄 太田切》
・張瑞図《松山図》
・無準師範《禅院牌字断簡「 湯 」》など

 

個人的には、趙孟頫と無準師範の書を
ゆっくり見られて満足です!

 

ご興味がありましたら是非行ってみてください!

 

◈ 三菱創業150周年記念「三菱の至宝展」◈
2021年6月20日(水)~9月12日(日)
三菱一号館美術館(東京・丸の内)

 

展覧会「三菱の至宝展」

 

 

この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。
よろしければご覧ください。

ブログ記事の一覧はこちら

 

 

◆お知らせ
東京の日本橋で書道教室を行っています。
体験レッスンも随時受付中です。
教室の詳細は下記のページをご覧ください。

松本松栄堂 書道教室について

 

遠方の方には通信講座も行っています。
通信講座の詳細は下記のページをご覧ください。

通信講座について

 

Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道について投稿しています。
よろしければご覧ください。

書道教室Youtube

書道教室インスタグラム

<前の記事 一覧にもどる 次の記事>