ブログ
Blog
【書道】「花がさく」の書き方とコツ&手本動画(毛筆・大筆・楷書)
【花がさく】
日本武道館の月刊「書写書道」11月号の小学3年生の課題より。
〈アドバイス〉
【花】・・・草かんむりと「化」とをバランスよく配置しましょう。それぞれの中心がどこにあるか確認しましょう。
【が】・・・ 1画目カーブの部分は、筆圧を少し弱めて中心線あたりでカーブします。濁点も立派に書きましょう。
【さ】・・・ 1画目は右上がりに長く書きます。2画目から3画目へは意識をつなげるようにしましょう。
【く】・・・始筆と終筆の位置は異なります。折れ部分はしっかり書きたいですね。
各字の細かいアドバイスは以下の投稿もご覧ください。
揮毫動画もあります。
この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。
よろしければご覧ください。
◆お知らせ
東京の日本橋で書道教室を行っています。
体験レッスンも随時受付中です。
教室の詳細は下記のページをご覧ください。
遠方の方には通信講座も行っています。
通信講座の詳細は下記のページをご覧ください。
Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道について投稿しています。
よろしければご覧ください。