ブログ
Blog
【書道】「咲」の書き方とコツ&手本動画(毛筆・大筆・楷書)
【咲】の書き方
さくら咲きましたね!
〈アドバイス〉
①「口」の横画の角度は揃えますが、右上がりになりすぎは注意です。
偏と旁のバランスが崩れやすくなります。
②「关」はしっかり高さを出したい。
「口」が小さいぶん、扁平な字形になりがちかなと思います。
〈おまけ〉
教室(3階)から見えるの桜。3/26
隅田公園と浅草寺の桜。3/27
この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。
よろしければご覧ください。
◆お知らせ
東京の日本橋で書道教室を行っています。
体験レッスンも随時受付中です。
教室の詳細は下記のページをご覧ください。
遠方の方には通信講座も行っています。
通信講座の詳細は下記のページをご覧ください。
Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道について投稿しています。
よろしければご覧ください。