ブログ
Blog
【書道】過去の作品「大東文化大学 修了制作展 -2016年-」
過去の作品
大東文化大学 修了制作展 -2016年-
臨模・倪元璐「文心雕龍-神思 第二十六-」(235cm × 53cm)
条幅形式に復元したもの(画像③/吉川蕉仙編『倪元璐の書法』p.159)をもとに、実験的に8尺×2尺のサイズで書いてみた臨模作品。
2行目後半の字がやや大きくなったせいで調子が変わってしまったか。
この倪元璐の書(画像②)は京都国立博物館の所蔵で、条幅形式に揮毫されたものが裁断され、折本に貼り込まれたものとされています。
元璐作品の中でこれは好みです!
品格があって、字形と線の気満は学ぶことが多いです。
この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。
よろしければご覧ください。
◆お知らせ
東京の日本橋で書道教室を行っています。
体験レッスンも随時受付中です。
教室の詳細は下記のページをご覧ください。
遠方の方には通信講座も行っています。
通信講座の詳細は下記のページをご覧ください。
Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道について投稿しています。
よろしければご覧ください。