ブログ
Blog
【書道】「贈」の書き方とコツ&手本動画(毛筆・大筆・楷書)
【贈】の書き方
贈り物🎁
「貝」の縦画がやや倒れたのが気になります😭
(気になっているのは僕だけかも、、)
〈アドバイス〉
①「貝」はかなり縦長です。「ハ」でもしっかり高さを出せると、右側の「曽」がより書きやすくなります。
②「曽」の「田」の内側に向ける縦線は、左右とも同じくらいの角度で書けると良いです。
③ 6画目と16画目の終筆部がだいたいそろうとバランスが取れます(◉印、画像参照)。
④等間隔や垂直や平行などに特に気をつけて書かないといけない文字です。
(僕は大苦戦しました💦)
この記事の他にもブログで書道のポイント等を投稿しています。
よろしければご覧ください。
◆お知らせ
東京の日本橋で書道教室を行っています。
体験レッスンも随時受付中です。
教室の詳細は下記のページをご覧ください。
遠方の方には通信講座も行っています。
通信講座の詳細は下記のページをご覧ください。
Youtubeとインスタグラムでも書き方のポイントなど書道について投稿しています。
よろしければご覧ください。